- お気に入り
- 1
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- トーナメント
- 登録カテゴリー
- 幻影騎士団 RR
- コメント
- 相手ターンにカリユガを着地させるという現代遊戯王の中でも最高クラスの先行制圧を目指したデッキ。他の制圧系デッキとの差別化点として、 事故札を極力減らし、かつ一枚初動が7枚ある安定性 レイダーズウイングを絡めた無限泡影耐性 アルティメットファルコンを絡めたニビル耐性 噛み合い次第でドロバをケアできる パワーのあるXモンスターをスマートに採用可能なことによる突破力 カリユガ召喚の妨害が難しい上、コンボが成立すれば相手はほぼ何も出来ない唯一無二の制圧力 などである。現状の弱点として、捲り性能の不足が深刻。エクストラの枠も厳しくサブプランの採用も難しい。 基本展開 トリビュートor終末一枚 トリビュ召喚効果ミミクリー墓地 ミミクリー効果ストラングルサーチ ストラングル効果特殊召喚 トリビュート ストラングルでレイダーズX召喚 レイダーズ効果ブレイブX召喚(終末ルートなら終末を切る) ブレイブ効果スキップサーチ スキップ効果アーセナルX召喚 アーセナル効果ストラングルB特殊召喚 ストラングルB効果ストラングル蘇生 ストラングル アーセナルでワイズL召喚 チェーン1ワイズ効果 チェーン2アーセナル効果アルティメット特殊召喚 ウイング特殊召喚 ワイズ②効果 RRフォースセット ウイング ストラングルBでフォースX召喚 フォース効果シムルグサーチ(ウイング切り) アルティメット効果 相手の効果発動封じ ウイング効果特殊召喚 シムルグ効果召喚 ウイング シムルグでガガガガX召喚 ガガガガ効果 アーセナル特殊召喚 ワイズ ガガガガでバルディッシュL召喚 バルディッシュ効果 ウイング墓地ラウンチセット 〜超融合警戒追加ルート〜 RRフォース フォース ナイト ブレイブでライジングリベリオンをバルディッシュのリンク先にX召喚 バルディッシュ効果自らを対象とし自壊 アルティメットとライジングリベリオンは融合素材にできないためこちらのモンスターのみでは超融合を発動できなくなる。
| モンスターカード | 29 | ||
|---|---|---|---|
| 1 |
|
RR-トリビュート・レイニアス
|
3 |
| 2 |
|
RR-ブルーム・ヴァルチャー
|
3 |
| 3 |
|
RR-ストラングル・レイニアス
|
3 |
| 4 |
|
レイダーズ・ウィング
|
2 |
| 5 |
|
RR-ミミクリー・レイニアス
|
2 |
| 6 |
|
絶神鳥シムルグ
|
2 |
| 7 |
|
終末の騎士
|
3 |
| 8 |
|
エフェクト・ヴェーラー
|
1 |
| 9 |
|
増殖するG
準制限カード 準制限カード |
2 |
| 10 |
|
灰流うらら
|
3 |
| 11 |
|
幽鬼うさぎ
|
1 |
| 12 |
|
古聖戴サウラヴィス
|
3 |
| 13 |
|
マルチャミー・フワロス
|
1 |
| 魔法カード | 9 | ||
|---|---|---|---|
| 1 |
|
RUM-スキップ・フォース
|
1 |
| 2 |
|
ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース
|
1 |
| 3 |
|
RUM-幻影騎士団ラウンチ
|
1 |
| 4 |
|
増援
制限カード 制限カード |
1 |
| 5 |
|
金満で謙虚な壺
制限カード 制限カード |
1 |
| 6 |
|
墓穴の指名者
準制限カード 準制限カード |
2 |
| 7 |
|
抹殺の指名者
制限カード 制限カード |
1 |
| 8 |
|
簡易融合
制限カード 制限カード |
1 |
| 9 | |||
| 10 | |||
| 11 | |||
| 12 | |||
| 13 | |||
| 罠カード | 2 | ||
|---|---|---|---|
| 1 |
|
無限泡影
|
1 |
| 2 |
|
レッド・リブート
制限カード 制限カード |
1 |
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 7 | |||
| 8 | |||
| 9 | |||
| 10 | |||
| 11 | |||
| 12 | |||
| 13 | |||
| エクストラデッキ | 15 | ||
|---|---|---|---|
| 1 |
|
RR-ワイズ・ストリクス
|
1 |
| 2 |
|
幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ
|
1 |
| 3 |
|
RR-フォース・ストリクス
|
1 |
| 4 |
|
ガガガガマジシャン
|
1 |
| 5 |
|
レイダーズ・ナイト
|
2 |
| 6 |
|
RR-ブレイブ・ストリクス
|
2 |
| 7 |
|
RR-アーセナル・ファルコン
|
1 |
| 8 |
|
DDD双暁王カリ・ユガ
|
1 |
| 9 |
|
RR-アルティメット・ファルコン
|
1 |
| 10 |
|
RR-ライジング・リベリオン・ファルコン
|
1 |
| 11 |
|
ミレニアム・アイズ・サクリファイス
|
1 |
| 12 |
|
厄災の星ティ・フォン
|
1 |
| 13 |
|
S:Pリトルナイト
制限カード 制限カード |
1 |
| 14 | |||
| 15 | |||
| サイドデッキ | 15 | ||
|---|---|---|---|
| 1 |
|
多次元壊獣ラディアン
|
3 |
| 2 |
|
マルチャミー・プルリア
|
3 |
| 3 |
|
マルチャミー・フワロス
|
1 |
| 4 |
|
原始生命態ニビル
|
1 |
| 5 |
|
アーティファクト-ロンギヌス
|
3 |
| 6 |
|
ドロール&ロックバード
|
1 |
| 7 |
|
拮抗勝負
|
3 |
| 8 | |||
| 9 | |||
| 10 | |||
| 11 | |||
| 12 | |||
| 13 | |||
| 14 | |||
| 15 | |||
メインデッキ
40- RR-トリビュート・レイニアス
- X
-
闇属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 1800 守備力 400 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに発動できる。デッキから「RR」カード1枚を墓地へ送る。
②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したターンの自分メインフェイズ2に発動できる。デッキから「RUM」速攻魔法カード1枚を手札に加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「RR」モンスターしか特殊召喚できない。
- RR-ブルーム・ヴァルチャー
- X
-
闇属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 300 守備力 1900 -
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、この効果を発動するターン、自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
①:自分フィールドに鳥獣族モンスター以外の表側表示モンスターが存在しない場合に発動できる。このカードと「RR」モンスター1体を手札から特殊召喚する。
②:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードを含む自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
- RR-ストラングル・レイニアス
- X
-
闇属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 1600 守備力 1100 -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに闇属性モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
②:自分フィールドに闇属性XモンスターをX素材としているXモンスターが存在する場合、自分の墓地のレベル4以下の「RR」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
- レイダーズ・ウィング
- X
-
闇属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 0 守備力 2000 - このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの闇属性XモンスターのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。②:このカードを素材として持っている、元々の属性が闇属性のXモンスターは以下の効果を得る。●このカードは相手の効果の対象にならない。
- RR-ミミクリー・レイニアス
- X
-
闇属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 1100 守備力 1900 -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚したターンの自分メインフェイズに1度だけ発動できる。自分フィールドの全ての「RR」モンスターのレベルを1つ上げる。
②:このカードが墓地へ送られたターンの自分メインフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「RR-ミミクリー・レイニアス」以外の「RR」カード1枚を手札に加える。
- 絶神鳥シムルグ
- X
-
闇属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 1800 守備力 500 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに、自分が鳥獣族モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、手札のこのカードを相手に見せて発動できる。「シムルグ」モンスター1体を召喚する。②:このカードが召喚に成功した場合、デッキから「シムルグ」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「シムルグ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「風」としても扱う。
- 終末の騎士
- X
-
闇属性
レベル 4
【
戦士族
/
効果
】
攻撃力 1400 守備力 1200 - ①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時に発動できる。デッキから闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
- エフェクト・ヴェーラー
- X
-
光属性
レベル 1
【
魔法使い族
/
チューナー/効果
】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
準制限カード
準制限- 増殖するG
- X
-
地属性
レベル 2
【
昆虫族
/
効果
】
攻撃力 500 守備力 200 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
- 灰流うらら
- X
-
炎属性
レベル 3
【
アンデット族
/
チューナー/効果
】
攻撃力 0 守備力 1800 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
- 幽鬼うさぎ
- X
-
光属性
レベル 3
【
サイキック族
/
チューナー/効果
】
攻撃力 0 守備力 1800 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:フィールドのモンスターの効果が発動した時、またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。フィールドのそのカードを破壊する。
- 古聖戴サウラヴィス
- X
-
光属性
レベル 7
【
ドラゴン族
/
儀式/効果
】
攻撃力 2600 守備力 2800 -
「精霊の祝福」により降臨
①:自分フィールドのモンスターを対象とする魔法・罠・モンスターの効果を相手が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その発動を無効にする。
②:相手がモンスターを特殊召喚する際に、フィールドのこのカードを手札に戻して発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを除外する。
- マルチャミー・フワロス
- X
-
風属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 100 守備力 600 -
このカードの効果を発動するターン、自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
①:自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。
- RUM-スキップ・フォース
- X
-
魔法
- ①:自分フィールドの「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターよりランクが2つ高い「RR」モンスター1体を、対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。②:自分の墓地からこのカードと「RR」モンスター1体を除外し、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
- ЯRUM-レイド・ラプターズ・フォース
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名はルール上「RR」カードとしても扱う。
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分・相手のメインフェイズ及び相手バトルフェイズに、フィールドのモンスターを含む自分のフィールド・墓地の「RR」Xモンスター2体以上を対象として発動できる。その2体以上のモンスターのランクの合計と同じランクを持つ「RR」Xモンスター1体をX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、対象のモンスターをそのX素材とする(対象のモンスターがX素材を持っている場合、それらも全てX素材とする)。
- RUM-幻影騎士団ラウンチ
- X
-
魔法
速攻
- ①:自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのX素材の無い闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターよりランクが1つ高い闇属性Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚し、このカードを下に重ねてX素材とする。②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの闇属性Xモンスター1体を対象として発動できる。手札の「幻影騎士団」モンスター1体を、そのモンスターの下に重ねてX素材とする。
制限カード
制限- 金満で謙虚な壺
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。
①:EXデッキからカード3枚か6枚を裏側で除外して発動できる。除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
準制限カード
準制限- 墓穴の指名者
- X
-
魔法
速攻
- ①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
制限カード
制限- 抹殺の指名者
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。このターン中、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
制限カード
制限- 簡易融合
- X
-
魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:1000LPを払って発動できる。レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。
- 無限泡影
- X
-
罠
-
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン中、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
制限カード
制限- レッド・リブート
- X
-
罠
カウンター
-
このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。
①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。
エクストラデッキ
15- RR-ワイズ・ストリクス
- X
-
闇属性
リンク 2
【
鳥獣族
/
リンク/効果
】
攻撃力 1400 守備力 - -
鳥獣族・闇属性モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから鳥獣族・闇属性・レベル4モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはL素材にできず、効果は無効化される。
②:自分の「RR」Xモンスターの効果が発動した場合に発動する。デッキから「RUM」魔法カード1枚を自分フィールドにセットする。速攻魔法カードをセットした場合、そのカードはセットしたターンでも発動できる。
- 幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ
- X
-
闇属性
リンク 3
【
戦士族
/
リンク/効果
】
攻撃力 2100 守備力 - -
闇属性モンスター2体以上
このカードはL素材にできない。
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「幻影騎士団」モンスター1体を墓地へ送る。その後、デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する状態で、このカードのリンク先に闇属性Xモンスターが特殊召喚された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
- RR-フォース・ストリクス
- X
-
闇属性
ランク 4
【
鳥獣族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 100 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
①:このカードの攻撃力・守備力は、自分フィールドの他の鳥獣族モンスターの数×500アップする。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから鳥獣族・闇属性・レベル4モンスター1体を手札に加える。
- ガガガガマジシャン
- X
-
闇属性
ランク 4
【
魔法使い族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 2000 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、「ガガガガマジシャン」以外の自分の墓地のXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
②:このカードをX素材としている「未来皇ホープ」Xモンスターは以下の効果を得る。
●このカードのX素材を2つ取り除き、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は4000になり、効果は無効化される。
- レイダーズ・ナイト
- X
-
闇属性
ランク 4
【
戦士族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 2000 守備力 0 -
闇属性レベル4モンスター×2
このカード名はルール上「幻影騎士団」カード、「RR」カードとしても扱う。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードよりランクが1つ高いか1つ低い、「幻影騎士団」、「RR」、「エクシーズ・ドラゴン」Xモンスターの内いずれか1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
- RR-ブレイブ・ストリクス
- X
-
闇属性
ランク 5
【
鳥獣族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 2000 守備力 2500 -
レベル5モンスター×2
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RR」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
②:このカードが鳥獣族モンスターをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「RUM」魔法カード1枚を手札に加える。
③:このカードを素材として持っている「RR」Xモンスターは以下の効果を得る。
●このカードの攻撃力は、自身のランク×100アップする。
- RR-アーセナル・ファルコン
- X
-
闇属性
ランク 7
【
鳥獣族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 2500 守備力 2000 -
レベル7モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから鳥獣族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
②:「RR」モンスターをX素材として持っているこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
③:「RR」モンスターをX素材として持っているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。EXデッキから「RR-アーセナル・ファルコン」以外の「RR」Xモンスター1体を特殊召喚し、このカードをそのX素材とする。
- DDD双暁王カリ・ユガ
- X
-
闇属性
ランク 8
【
悪魔族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 3500 守備力 3000 -
レベル8「DD」モンスター×2
①:このカードがX召喚に成功したターン、このカード以外のフィールドのカードの効果は発動できず、無効化される。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。③:このカードのX素材を1つ取り除き、自分の墓地の「契約書」魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。
- RR-アルティメット・ファルコン
- X
-
闇属性
ランク 10
【
鳥獣族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 3500 守備力 2000 -
鳥獣族レベル10モンスター×3
①:フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。
②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このターン中は、相手フィールドのモンスターの攻撃力が1000ダウンし、相手はカードの効果を発動できない。
③:このカードが「RR」モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。
●自分・相手のエンドフェイズに発動できる。相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、それらの攻撃力は1000ダウンする。存在しない場合、相手に1000ダメージを与える。
- RR-ライジング・リベリオン・ファルコン
- X
-
闇属性
ランク 13
【
鳥獣族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 4000 守備力 3500 -
鳥獣族レベル13モンスター×5
①:このカードがX召喚した場合に発動できる。相手フィールドのカードを全て破壊する。その後、このカードが「RR」Xモンスターを3種類以上素材としている場合、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
②:フィールドのこのカードは他のカードの効果を受けない。
③:1ターンに1度、このカードのX素材を3つ取り除き、自分の墓地の「RR」Xモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ効果を得る。
- ミレニアム・アイズ・サクリファイス
- X
-
闇属性
レベル 1
【
魔法使い族
/
融合/効果
】
攻撃力 0 守備力 0 -
「サクリファイス」+効果モンスター
①:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。③:このカードの効果で装備したモンスターと元々のカード名が同じモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。
- 厄災の星ティ・フォン
- X
-
闇属性
ランク 12
【
悪魔族
/
エクシーズ/効果
】
攻撃力 2900 守備力 2900 -
レベル12モンスター×2
このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。
①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果を発動できない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのモンスター1体を手札に戻す。
制限カード
制限- S:Pリトルナイト
- X
-
闇属性
リンク 2
【
戦士族
/
リンク/効果
】
攻撃力 1600 守備力 - -
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。
サイドデッキ
15- 多次元壊獣ラディアン
- X
-
闇属性
レベル 7
【
悪魔族
/
効果
】
攻撃力 2800 守備力 2500 - ①:このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。②:相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。③:「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。④:1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「ラディアントークン」(悪魔族・闇・星7・攻2800/守0)1体を特殊召喚する。このトークンはS素材にできない。
- マルチャミー・プルリア
- X
-
水属性
レベル 4
【
水族
/
効果
】
攻撃力 100 守備力 600 -
このカードの効果を発動するターン、自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
①:自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手が手札からモンスターを召喚・特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。
- マルチャミー・フワロス
- X
-
風属性
レベル 4
【
鳥獣族
/
効果
】
攻撃力 100 守備力 600 -
このカードの効果を発動するターン、自分はこのカード以外の「マルチャミー」モンスターの効果を1度しか発動できない。
①:自分・相手ターンに、自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードを手札から捨てて発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がデッキ・EXデッキからモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
●エンドフェイズに、自分の手札が相手フィールドのカードの数+6枚より多い場合、その差の数だけ自分の手札をランダムにデッキに戻す。
- 原始生命態ニビル
- X
-
光属性
レベル 11
【
岩石族
/
効果
】
攻撃力 3000 守備力 600 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
- アーティファクト-ロンギヌス
- X
-
光属性
レベル 5
【
天使族
/
効果
】
攻撃力 1700 守備力 2300 - ①:このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。②:魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。③:相手ターンに、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。このターン、お互いにカードを除外できない。
- ドロール&ロックバード
- X
-
風属性
レベル 1
【
魔法使い族
/
効果
】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:自分・相手ターンに、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。
- 拮抗勝負
- X
-
罠
-
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを裏側で除外しなければならない。
