閉じる

■「バルーチャ・キャンセル」

お気に入り
0
デッキタイプ
OCG(マスタールール)
デッキスタイル
----
コメント
モンスターカード 20
1
ドラグニティ-レガトゥス
3
2
ドラグニティ-セナート
3
3
ドラグニティ-レムス
3
4
ドラグニティ-クーゼ
3
5
ドラグニティ-ファランクス
3
6
ドラグニティ-ギザーム
3
7
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
1
8
BF-精鋭のゼピュロス
1
魔法カード 19
1
シンクロキャンセル
3
2
調和の宝札
3
3
地獄の暴走召喚
3
4
疾風のドラグニティ
3
5
ドラグニティの神槍
3
6
竜の渓谷
3
7
テラ・フォーミング

制限カード

制限カード
1
8  
罠カード 1
1
ドラグニティ・ヴォイド
1
2  
3  
4  
5  
6  
7  
8  
エクストラデッキ 15
1
ドラグニティナイト-ガジャルグ
1
2
ドラグニティナイト-ハールーン
1
3
ヴァレルロード・S・ドラゴン
1
4
ドラグニティナイト-バルーチャ
3
5
ドラグニティナイト-アラドヴァル
1
6
ドラグニティナイト-アスカロン
1
7
聖刻龍王-アトゥムス
1
8
ドラグニティナイト-ロムルス
1
9
ツイン・トライアングル・ドラゴン
1
10
天球の聖刻印
1
11
ヴァレルソード・ドラゴン
1
12
ヴァレルロード・ドラゴン
1
13
ヴァレルガード・ドラゴン
1
14  
15  
サイドデッキ 0

メインデッキ

40
モンスターカード
20
1
ドラグニティ-レガトゥス
X
風属性 風属性 レベル レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1200
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「ドラグニティ」モンスターまたは「竜の渓谷」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分の魔法&罠ゾーンに「ドラグニティ」モンスターカードが存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
3
2
ドラグニティ-セナート
X
風属性 風属性 レベル レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 600
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札から「ドラグニティ」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「ドラグニティ」チューナー1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:自分フィールドの「ドラグニティ」カードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードに装備された「ドラグニティ」カード1枚を破壊できる。
3
3
ドラグニティ-レムス
X
風属性 風属性 レベル レベル 2 【 ドラゴン族 / チューナー/効果 】
攻撃力 800 守備力 800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードをS素材とする場合、「ドラグニティ」モンスターのS召喚にしか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「竜の渓谷」1枚を手札に加える。②:自分フィールドに「ドラグニティ」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。このターン、自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
3
4
ドラグニティ-クーゼ
X
風属性 風属性 レベル レベル 2 【 ドラゴン族 / チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 200
このカードをS素材とする場合、「ドラグニティ」モンスターのS召喚にしか使用できない。①:フィールドのこのカードをS素材とする場合、このカードのレベルを4として扱う事ができる。②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。
3
5
ドラグニティ-ファランクス
X
風属性 風属性 レベル レベル 2 【 ドラゴン族 / チューナー/効果 】
攻撃力 500 守備力 1100
①:1ターンに1度、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。
3
6
ドラグニティ-ギザーム
X
風属性 風属性 レベル レベル 3 【 ドラゴン族 / チューナー/効果 】
攻撃力 600 守備力 1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地の風属性・レベル4以下の、ドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。②:このカードが装備カード扱いとして装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。
3
7
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 10 【 ドラゴン族 / 効果 】
攻撃力 2800 守備力 2400
このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、手札から特殊召喚できる。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を特殊召喚する。
1
8
BF-精鋭のゼピュロス
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 鳥獣族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1000
このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。
①:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示カード1枚を手札に戻して発動できる。このカードを特殊召喚し、自分は400ダメージを受ける。
1
魔法カード
19
1
シンクロキャンセル
X
魔法 魔法
①:フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。そのSモンスターをEXデッキに戻す。その後、EXデッキに戻したそのモンスターのS召喚の素材としたモンスター一組が自分の墓地に揃っていれば、その一組を特殊召喚できる。
3
2
調和の宝札
X
魔法 魔法
①:手札から攻撃力1000以下のドラゴン族チューナー1体を捨てて発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。
3
3
地獄の暴走召喚
X
魔法 魔法 速攻 速攻
①:相手フィールドに表側表示モンスターが存在し、自分フィールドに攻撃力1500以下のモンスター1体のみが特殊召喚された時に発動できる。その特殊召喚したモンスターの同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から可能な限り攻撃表示で特殊召喚し、相手は自身のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターの同名モンスターを自身の手札・デッキ・墓地から可能な限り特殊召喚する。
3
4
疾風のドラグニティ
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:相手フィールドにのみモンスターが存在する場合に発動できる。デッキから「ドラグニティ」チューナーと鳥獣族の「ドラグニティ」モンスターを1体ずつ効果を無効にして特殊召喚する。EXデッキから特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在する場合、さらに自分フィールドの「ドラグニティ」モンスターのみを素材としてドラゴン族Sモンスター1体をS召喚できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はドラゴン族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
3
5
ドラグニティの神槍
X
魔法 魔法 装備 装備
「ドラグニティ」モンスターにのみ装備可能。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:装備モンスターは、攻撃力が装備モンスターのレベル×100アップし、罠カードの効果を受けない。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキからドラゴン族の「ドラグニティ」チューナー1体を選び、このカードの装備モンスターに装備カード扱いとして装備する。
3
6
竜の渓谷
X
魔法 魔法 フィールド フィールド
①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからレベル4以下の「ドラグニティ」モンスター1体を手札に加える。
●デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。
3
7

制限カード

制限
テラ・フォーミング
X
魔法 魔法
①:デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
1
罠カード
1
1
ドラグニティ・ヴォイド
X
罠 カウンター カウンター
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「ドラグニティ」Sモンスターが存在し、相手が魔法・罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし除外する。自分フィールドにレベル10の「ドラグニティ」モンスターが存在する場合、さらに自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を選び、その攻撃力を表側表示で除外されているカードの数×100アップできる。
1

エクストラデッキ

15
1
ドラグニティナイト-ガジャルグ
X
風属性 風属性 レベル レベル 6 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 800
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。デッキからレベル4以下の、ドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を手札に加える。その後、手札からドラゴン族または鳥獣族のモンスター1体を選んで捨てる。
1
2
ドラグニティナイト-ハールーン
X
風属性 風属性 レベル レベル 6 【 ドラゴン族 / シンクロ/チューナー/効果 】
攻撃力 1200 守備力 1900
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードが墓地へ送られた場合、自分フィールドの「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを攻撃力・守備力1000アップの装備カード扱いとして、対象の自分のモンスターに装備する。
1
3
ヴァレルロード・S・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備し、そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。③:相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。
1
4
ドラグニティナイト-バルーチャ
X
風属性 風属性 レベル レベル 8 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 1200
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
①:このカードがS召喚に成功した時、自分の墓地のドラゴン族の「ドラグニティ」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力は、このカードに装備された「ドラグニティ」カードの数×300アップする。
3
5
ドラグニティナイト-アラドヴァル
X
風属性 風属性 レベル レベル 10 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3300 守備力 3200
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手がモンスターの効果を発動した時、自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を除外して発動できる。その発動を無効にし除外する。②:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターを除外する。③:S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
1
6
ドラグニティナイト-アスカロン
X
風属性 風属性 レベル レベル 10 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 3300 守備力 3200
「ドラグニティ」チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分の墓地から「ドラグニティ」モンスター1体を除外し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。②:S召喚したこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。EXデッキから攻撃力3000以下の「ドラグニティ」Sモンスター1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
1
7
聖刻龍王-アトゥムス
X
光属性 光属性 ランク ランク 6 【 ドラゴン族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2400 守備力 2100
ドラゴン族レベル6モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
1
8
ドラグニティナイト-ロムルス
X
風属性 風属性 リンク リンク 2 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 1200 守備力 -
トークン以外のドラゴン族・鳥獣族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合に発動できる。デッキから「ドラグニティ」魔法・罠カードか「竜の渓谷」1枚を手札に加える。
②:ドラゴン族モンスターがEXデッキからこのカードのリンク先に特殊召喚された場合に発動できる。手札からドラゴン族か鳥獣族のモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、効果が無効化され、L素材にできない。
1
9
ツイン・トライアングル・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 1200 守備力 -
トークン以外のレベル4以下のドラゴン族モンスター2体
①:このカードがリンク召喚に成功した時、500LPを払い、自分の墓地のレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、このターン攻撃できない。
1
10
天球の聖刻印
X
光属性 光属性 リンク リンク 2 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 0 守備力 -
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。フィールドの表側表示カード1枚を手札に戻す。
②:このカードがリリースされた場合に発動する。手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を、攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。
1
11
ヴァレルソード・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 4 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 3000 守備力 -
効果モンスター3体以上
①:このカードは戦闘では破壊されない。
②:自分・相手ターンに1度、攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。そのモンスターを守備表示にする。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
③:1ターンに1度、このカードが表側表示モンスターに攻撃宣言した時に発動できる。ターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力の半分アップし、そのモンスターの攻撃力は半分になる。
1
12
ヴァレルロード・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 4 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 3000 守備力 -
効果モンスター3体以上
①:お互いはフィールドのこのカードをモンスターの効果の対象にできない。
②:自分・相手ターンに1度、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる(この効果の発動に対して、相手はカードの効果を発動できない)。そのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
③:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターをこのカードのリンク先に置いてコントロールを得る。この効果で得たモンスターは次のターンのエンドフェイズに墓地へ送られる。
1
13
ヴァレルガード・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 4 【 ドラゴン族 / リンク/効果 】
攻撃力 3000 守備力 -
効果モンスター3体以上
①:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚を墓地へ送って発動できる。このターンに破壊され自分か相手の墓地へ送られたモンスター1体を自分フィールドに特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
③:自分・相手ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる(この発動に対して相手はカードの効果を発動できない)。そのモンスターを表側守備表示にする。
1

サイドデッキ

0

Privacy Settings

プライバシーノーティスは本サービスの利用に伴う個人情報の取り扱いについて定めた文章です。本サービスには下記のスマートフォンアプリ、Webサイトが含まれます。

  • ・ 遊戯王ニューロン
  • ・ 遊戯王ニューロン(コナミカードゲームネットワーク)
  • ・ 遊戯王ニューロン(オフィシャルカードゲーム カードデータベース)
  • ・ 遊戯王ニューロン(ラッシュデュエル カードデータベース)

店舗検索や大会検索等の機能で使用する位置情報の取り扱いについて定めた文章です。

Privacy Settings

この設定でよろしいですか?

プライバシーノーティス

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

詳細な位置情報を利用した機能について

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

プライバシーノーティスの撤回

プライバシーノーティスへの同意を撤回すると、遊戯王ニューロンが利用できなくなります。
撤回される場合にはカードゲームIDの削除手続きにお進みください。

遊戯王ニューロン(コナミ カードゲーム ネットワーク)よりログインの後、「マイページ」>「ご利用カードゲームID削除について」へ進んでいただくことでプライバシーノーティスへの同意の撤回、および、お預かりした個人情報を削除することができます。