閉じる

ロルバワンキル地縛解放型ver2.0.1

お気に入り
1
デッキタイプ
マスターデュエル
デッキスタイル
----
登録タグ
マスターデュエル用
コメント
場にモンスター1体とナイトメア・デーモンズ、墓地に地縛解放とロルバでワンキルです。 ダイナマイト型と比較したメリットは、EXデッキ13枚以下でも勝てることです。デメリットは、チキンレースやドン・サウザンドの契約等のソウルズと相性がいいドロソを採用し辛いことと、除外3000枚や罠カード発動3000回のミッションには向かないことでしょうか。
デッキコード
クリップボードにコピー
モンスターカード 12
1
リンクアップル
1
2
マジシャンズ・ソウルズ
1
3
ワナビー!
1
4
悪魔嬢リリス
3
5
未界域のモスマン
3
6
教導の大神祇官
2
7
イリュージョン・オブ・カオス
1
8  
9  
魔法カード 14
1
手札抹殺

制限カード

制限カード
1
2
暗黒界の取引
2
3
無の煉獄
3
4
おろかな副葬

準制限カード

準制限カード
1
5
天底の使徒
2
6
三戦の才
1
7
スモール・ワールド
2
8
三戦の号
1
9
蟲惑の誘い
1
罠カード 14
1
ナイトメア・デーモンズ
2
2
バージェストマ・マーレラ
3
3
トラップトリック
3
4
地縛解放
3
5
トランザクション・ロールバック
3
6  
7  
8  
9  
エクストラデッキ 8
1
旧神ヌトス
1
2
ティアラメンツ・キトカロス

禁止カード

禁止カード
1
3
共命の翼ガルーラ
2
4
虹光の宣告者
2
5
ギガンティック・スプライト
1
6
No.60 刻不知のデュガレス
1
7  
8  
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  
サイドデッキ 0

メインデッキ

40
モンスターカード
12
1
リンクアップル
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 1 【 サイバース族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分のEXデッキの裏側表示のカードをランダムに1枚選んで除外する。除外したカードがリンクモンスターだった場合、このカードを特殊召喚する。違った場合、このカードを手札から捨て、自分はデッキから1枚ドローする。
1
2
マジシャンズ・ソウルズ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 1 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札に存在する場合、デッキからレベル6以上の魔法使い族モンスター1体を墓地へ送り、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このカードを特殊召喚する。
●このカードを墓地へ送る。その後、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」か「ブラック・マジシャン・ガール」1体を特殊召喚できる。
②:自分の手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。墓地へ送った数だけ自分はドローする。
1
3
ワナビー!
X
光属性 光属性 レベル レベル 2 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のエンドフェイズに、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。使用していない相手の魔法&罠ゾーンの数だけ自分のデッキの上からカードをめくる。その中から罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットできる。残りのカードは好きな順番でデッキの下に戻す。この効果でセットしたカードは次のエンドフェイズに墓地へ送られる。
1
4
悪魔嬢リリス
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 3 【 悪魔族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 0
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:召喚したこのカードの元々の攻撃力は1000になる。②:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから通常罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。そのカード1枚を自分フィールドにセットし、残りのカードはデッキに戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。
3
5
未界域のモスマン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 400
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のモスマン」以外だった場合、さらに手札から「未界域のモスマン」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。②:このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。
3
6
教導の大神祇官
X
光属性 光属性 レベル レベル 8 【 魔法使い族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 3000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地から融合・S・X・Lモンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキからカード名が異なるモンスター2体を墓地へ送る。相手は自身のEXデッキからモンスター2体を墓地へ送る。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
2
7
イリュージョン・オブ・カオス
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 7 【 魔法使い族 / 儀式/効果 】
攻撃力 2100 守備力 2500
「カオス・フォーム」により降臨
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。儀式モンスターを除く、「ブラック・マジシャン」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の手札を1枚選んでデッキの一番上に戻す。
②:相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。フィールドのこのカードを手札に戻し、自分の墓地から「ブラック・マジシャン」1体を特殊召喚し、その発動した効果を無効にする。
1
魔法カード
14
1

制限カード

制限
手札抹殺
X
魔法 魔法
①:手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。その後、そのプレイヤーは自身が捨てた枚数分ドローする。
1
2
暗黒界の取引
X
魔法 魔法
①:お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。
2
3
無の煉獄
X
魔法 魔法
自分の手札が3枚以上の場合に発動できる。自分のデッキからカードを1枚ドローし、このターンのエンドフェイズ時に自分の手札を全て捨てる。
3
4

準制限カード

準制限
おろかな副葬
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。
1
5
天底の使徒
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
2
6
三戦の才
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでデッキに戻す。
1
7
スモール・ワールド
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:手札のモンスター1体を相手に見せる。種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内1つのみが見せたモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから選んで確認し、手札から見せたモンスターを裏側で除外する。さらに、種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内1つのみが確認したモンスターと同じとなるモンスター1体をデッキから手札に加え、デッキから確認したモンスターを裏側で除外する。
2
8
三戦の号
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。相手フィールドにモンスターが存在する場合、セットせず手札に加える事もできる。
1
9
蟲惑の誘い
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体または通常罠カード1枚を手札から捨てて発動できる。自分は2枚ドローする。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の除外状態の、昆虫族・植物族のレベル4モンスター1体または通常罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキの一番下に戻す。
1
罠カード
14
1
ナイトメア・デーモンズ
X
罠
①:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドに「ナイトメア・デーモン・トークン」(悪魔族・闇・星6・攻/守2000)3体を攻撃表示で特殊召喚する。「ナイトメア・デーモン・トークン」が破壊された時にそのコントローラーは1体につき800ダメージを受ける。
2
2
バージェストマ・マーレラ
X
罠
①:デッキから罠カード1枚を墓地へ送る。②:罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。
3
3
トラップトリック
X
罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから「トラップトリック」以外の通常罠カード1枚を除外し、その同名カード1枚をデッキから自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。
3
4
地縛解放
X
罠
①:フィールドにレベル6以上のモンスターが召喚・特殊召喚された時、自分フィールドのレベル10の「地縛」モンスター1体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
3
5
トランザクション・ロールバック
X
罠
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:LPを半分払い、「トランザクション・ロールバック」以外の相手の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。この効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。
②:墓地のこのカードを除外し、LPを半分払い、「トランザクション・ロールバック」以外の自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。この効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。
3

エクストラデッキ

8
1
旧神ヌトス
X
光属性 光属性 レベル レベル 4 【 天使族 / 融合/効果 】
攻撃力 2500 守備力 1200
Sモンスター+Xモンスター
自分フィールドの上記のカードを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。
自分は「旧神ヌトス」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードが墓地へ送られた場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
1
2

禁止カード

禁止
ティアラメンツ・キトカロス
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 5 【 水族 / 融合/効果 】
攻撃力 2300 守備力 1200
「ティアラメンツ」モンスター+水族モンスター
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ティアラメンツ」カード1枚を選び、手札に加えるか墓地へ送る。②:自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・墓地から「ティアラメンツ」モンスター1体を選んで特殊召喚し、対象のモンスターを墓地へ送る。③:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを5枚墓地へ送る。
1
3
共命の翼ガルーラ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 6 【 鳥獣族 / 融合/効果 】
攻撃力 1500 守備力 2400
同じ種族・属性でカード名が異なるモンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの戦闘で発生する相手への戦闘ダメージは倍になる。
②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分は1枚ドローする。
2
4
虹光の宣告者
X
光属性 光属性 レベル レベル 4 【 天使族 / シンクロ/効果 】
攻撃力 600 守備力 1000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いの手札・デッキから墓地へ送られるモンスターは墓地へは行かず除外される。②:モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、このカードをリリースして発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから儀式モンスター1体または儀式魔法カード1枚を手札に加える。
2
5
ギガンティック・スプライト
X
闇属性 闇属性 ランク ランク 2 【 雷族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1600 守備力 1600
レベル2モンスター×2
このカードをX召喚する場合、自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとして素材にできる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:融合・S・X・LモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。
1
6
No.60 刻不知のデュガレス
X
炎属性 炎属性 ランク ランク 4 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1200 守備力 1200
レベル4モンスター×2
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのX素材を2つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。次の自分ドローフェイズをスキップする。
●自分の墓地からモンスター1体を守備表示で特殊召喚する。次の自分メインフェイズ1をスキップする。
●自分フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで倍にする。次の自分ターンのバトルフェイズをスキップする。
1

サイドデッキ

0

Privacy Settings

プライバシーノーティスは本サービスの利用に伴う個人情報の取り扱いについて定めた文章です。本サービスには下記のスマートフォンアプリ、Webサイトが含まれます。

  • ・ 遊戯王ニューロン
  • ・ 遊戯王ニューロン(コナミカードゲームネットワーク)
  • ・ 遊戯王ニューロン(オフィシャルカードゲーム カードデータベース)
  • ・ 遊戯王ニューロン(ラッシュデュエル カードデータベース)

店舗検索や大会検索等の機能で使用する位置情報の取り扱いについて定めた文章です。

Privacy Settings

この設定でよろしいですか?

プライバシーノーティス

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

詳細な位置情報を利用した機能について

変更前 : 同意する 同意しない

変更後 : 同意する 同意しない

プライバシーノーティスの撤回

プライバシーノーティスへの同意を撤回すると、遊戯王ニューロンが利用できなくなります。
撤回される場合にはカードゲームIDの削除手続きにお進みください。

遊戯王ニューロン(コナミ カードゲーム ネットワーク)よりログインの後、「マイページ」>「ご利用カードゲームID削除について」へ進んでいただくことでプライバシーノーティスへの同意の撤回、および、お預かりした個人情報を削除することができます。