- お気に入り
- 1
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- トーナメント
- 登録カテゴリー
- ピュアリィ
- 登録タグ
- 日本選手権 大会優勝デッキ/入賞デッキ
- コメント
- 遊戯王日本選手権2023 日本一決定戦 優勝 ハセガワ アキラ
- 禁止カード「サモンリミッター」が3枚超過しています。
- 準制限カード「増殖するG」が1枚超過しています。
モンスターカード | 12 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ピュアリィ・リリィ
|
3 |
2 |
![]() |
ピュアリィ
|
3 |
3 |
![]() |
灰流うらら
|
3 |
4 |
![]() |
増殖するG
準制限カード 準制限カード |
3 |
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 |
魔法カード | 21 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ピュアリィ・スリーピィメモリー
準制限カード 準制限カード |
1 |
2 |
![]() |
ピュアリィ・デリシャスメモリー
|
3 |
3 |
![]() |
ピュアリィ・マイフレンド
|
3 |
4 |
![]() |
ピュアリィ・プリティメモリー
|
3 |
5 |
![]() |
ピュアリィ・ハッピーメモリー
|
3 |
6 |
![]() |
ストレイ・ピュアリィ・ストリート
|
3 |
7 |
![]() |
金満で謙虚な壺
制限カード 制限カード |
1 |
8 |
![]() |
強欲で貪欲な壺
準制限カード 準制限カード |
2 |
9 |
![]() |
三戦の才
|
1 |
10 |
![]() |
抹殺の指名者
制限カード 制限カード |
1 |
罠カード | 7 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ピュアリィープ!?
|
3 |
2 |
![]() |
無限泡影
|
3 |
3 |
![]() |
レッド・リブート
制限カード 制限カード |
1 |
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
エピュアリィ・ハピネス
|
1 |
2 |
![]() |
エピュアリィ・プランプ
|
1 |
3 |
![]() |
エピュアリィ・ビューティ
|
2 |
4 |
![]() |
エピュアリィ・ノアール
|
1 |
5 |
![]() |
エクスピュアリィ・ノアール
|
2 |
6 |
![]() |
サクリファイス・アニマ
|
1 |
7 |
![]() |
森羅の姫芽宮
|
1 |
8 |
![]() |
閃刀姫-アザレア
|
1 |
9 |
![]() |
ダウナード・マジシャン
|
1 |
10 |
![]() |
天霆號アーゼウス
|
1 |
11 |
![]() |
LL-アセンブリー・ナイチンゲール
|
1 |
12 |
![]() |
キキナガシ風鳥
|
1 |
13 |
![]() |
空牙団の懐剣 ドナ
|
1 |
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
応戦するG
|
3 |
2 |
![]() |
PSYフレームギア・δ
|
2 |
3 |
![]() |
PSYフレームギア・γ
制限カード 制限カード |
1 |
4 |
![]() |
PSYフレーム・ドライバー
|
1 |
5 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー
|
3 |
6 |
![]() |
次元の裂け目
|
1 |
7 |
![]() |
サモンリミッター
禁止カード 禁止カード |
3 |
8 |
![]() |
三戦の才
|
1 |
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 |
メインデッキ
40モンスターカード
12
1
- ピュアリィ・リリィ
- X
-
闇属性
レベル 1 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 100 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから速攻魔法カード以外の「ピュアリィ」カード1枚を手札に加える。②:自分の墓地の「ピュアリィ」速攻魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカード名が記されたXモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、対象のカードをそのXモンスターの下に重ねてX素材とする。
3
2
- ピュアリィ
- X
-
光属性
レベル 1 【 天使族 / 効果 】
攻撃力 100 守備力 100 -
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から「ピュアリィ」魔法・罠カード1枚を選んで手札に加える事ができる。残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札の「ピュアリィ」速攻魔法カード1枚を相手に見せ、そのカード名が記されたXモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚し、見せたカードをそのXモンスターのX素材にする。
3
3
- 灰流うらら
- X
-
炎属性
レベル 3 【 アンデット族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 1800 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
3
4
準制限カード
準制限- 増殖するG
- X
-
地属性
レベル 2 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 200 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
3
魔法カード
21
1
準制限カード
準制限- ピュアリィ・スリーピィメモリー
- X
-
魔法
速攻
- ①:このターン、自分が受ける戦闘・効果ダメージは1度だけ0になる。さらに、以下の効果を適用できる。●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。●相手スタンバイフェイズに発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。
1
2
- ピュアリィ・デリシャスメモリー
- X
-
魔法
速攻
- ①:フィールドのモンスター1体を選び、そのモンスターは次のターンの終了時まで戦闘では破壊されない。さらに、以下の効果を適用できる。●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードの攻撃力・守備力は、このカードのX素材の数×300アップする。
3
3
- ピュアリィ・マイフレンド
- X
-
魔法
永続
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:500LPを払って発動できる。デッキから「ピュアリィ・マイフレンド」以外の「ピュアリィ」カード3枚を相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。その1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。②:自分フィールドの表側表示の「ピュアリィ」Xモンスターが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。自分の墓地から「ピュアリィ」速攻魔法カードを3枚まで選んで手札に加える(同名カードは1枚まで)。
3
4
- ピュアリィ・プリティメモリー
- X
-
魔法
速攻
- ①:お互いは1000LP回復する。さらに、以下の効果を適用できる。●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。●1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカード1枚を墓地へ送り、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。
3
5
- ピュアリィ・ハッピーメモリー
- X
-
魔法
速攻
- ①:フィールドのカード1枚を選び、そのカードは次のターンの終了時まで1度だけ効果では破壊されない。さらに、以下の効果を適用できる。●自分の手札を1枚選んで捨て、デッキからレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を特殊召喚する。②:このカードを素材として持っている「ピュアリィ」Xモンスターは以下の効果を得る。●このカードは、このカードがX素材として持っている「ピュアリィ・ハッピーメモリー」の数+1回まで1度のバトルフェイズ中にモンスターに攻撃できる。
3
6
- ストレイ・ピュアリィ・ストリート
- X
-
魔法
フィールド
- ①:自分フィールドの「ピュアリィ」モンスターは特殊召喚されたターンには相手の効果の対象にならない。②:1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の「ピュアリィ」Xモンスターが相手によってフィールドから離れた場合に発動する。自分のデッキ・墓地からレベル1の「ピュアリィ」モンスター1体を選んで特殊召喚する。③:お互いのエンドフェイズに、フィールドの「ピュアリィ」Xモンスター1体を対象として発動できる。自分のデッキ・墓地から「ピュアリィ」速攻魔法カード1枚を選び、そのモンスターの下に重ねてX素材とする。
3
7
制限カード
制限- 金満で謙虚な壺
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。
①:自分のEXデッキのカード3枚か6枚を裏側で除外して発動できる。除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、残りのカードを好きな順番でデッキの下に戻す。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
1
9
- 三戦の才
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでデッキに戻す。
1
10
制限カード
制限- 抹殺の指名者
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:カード名を1つ宣言して発動できる。宣言したカード1枚をデッキから除外する。このターン中、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。
1
罠カード
7
1
- ピュアリィープ!?
- X
-
罠
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドの「ピュアリィ」Xモンスター1体を対象として発動できる。その自分のモンスターとはランクが異なる「ピュアリィ」Xモンスター1体を、対象のモンスターの上に重ねてX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに持ち主のEXデッキに戻る。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「ピュアリィ」モンスターを3体まで対象として発動できる。そのモンスターをデッキに戻す。
3
2
- 無限泡影
- X
-
罠
-
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。セットされていたこのカードを発動した場合、さらにこのターン中、このカードと同じ縦列の他の魔法・罠カードの効果は無効化される。
3
3
制限カード
制限- レッド・リブート
- X
-
罠
カウンター
-
このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。
①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。
1
エクストラデッキ
15
1
- エピュアリィ・ハピネス
- X
-
光属性
ランク 2 【 天使族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 100 -
レベル2モンスター×2
①:このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。デッキから「ピュアリィ」カード1枚を手札に加える。このカードが「ピュアリィ・ハッピーメモリー」をX素材としている場合、フィールドの表側表示モンスター1体を選んで攻撃力を半分にできる。②:自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。フィールドのそのカードを下に重ねてX素材とする。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで持ち主の手札に戻す事ができる。この効果は1ターンに3度まで使用できる。
1
2
- エピュアリィ・プランプ
- X
-
地属性
ランク 2 【 天使族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 200 守備力 2100 -
レベル2モンスター×2
①:1ターンに1度、自分または相手の墓地の魔法・罠カードを合計2枚まで対象として発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。このカードが「ピュアリィ・デリシャスメモリー」をX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。②:自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。フィールドのそのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。その後、フィールドのモンスター1体を選んでエンドフェイズまで除外できる。この効果は1ターンに3度まで使用できる。
1
3
- エピュアリィ・ビューティ
- X
-
水属性
ランク 2 【 天使族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1600 守備力 1100 -
レベル2モンスター×2
①:1ターンに1度、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。このカードが「ピュアリィ・プリティメモリー」をX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。②:自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。フィールドのそのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。その後、相手フィールドのモンスター1体を選んで表示形式を変更できる。この効果は1ターンに3度まで使用できる。
2
4
- エピュアリィ・ノアール
- X
-
闇属性
ランク 2 【 天使族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1000 守備力 2000 -
レベル2モンスター×2
①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる(このカードが「ピュアリィ・スリーピィメモリー」をX素材としている場合、対象を2枚にできる)。そのカードを手札に戻す。
②:1ターンに3度まで、自分が「ピュアリィ」速攻魔法カードを発動した時に発動できる。フィールドのそのカードをこのカードのX素材とする。その後、デッキから「ピュアリィ」罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
1
5
- エクスピュアリィ・ノアール
- X
-
闇属性
ランク 7 【 天使族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1100 守備力 2800 -
レベル7モンスター×2
このカードはX素材を5つ以上持っている自分のランク2モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:X素材を5つ以上持っているこのカードは相手が発動した効果を受けない。②:このカードのX素材を2つ取り除き、相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキの一番下に戻す。このカードがレベル1の「ピュアリィ」モンスターをX素材としている場合、この効果は相手ターンでも発動できる。
2
6
- サクリファイス・アニマ
- X
-
闇属性
リンク 1 【 魔法使い族 / リンク/効果 】
攻撃力 0 守備力 - -
トークン以外のレベル1モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク先の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。②:このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
1
7
- 森羅の姫芽宮
- X
-
光属性
ランク 1 【 植物族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1800 守備力 100 -
レベル1モンスター×2
「森羅の姫芽宮」の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくる。めくったカードが魔法・罠カードだった場合、そのカードを手札に加える。違った場合、そのカードを墓地へ送る。②:手札及びこのカード以外の自分フィールドの表側表示モンスターの中から、植物族モンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地の「森羅」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
1
8
- 閃刀姫-アザレア
- X
-
闇属性
リンク 2 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 1500 守備力 - -
光・闇属性モンスター2体
このカードはL召喚でしか特殊召喚できず、自分は「閃刀姫-アザレア」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
①:このカードが特殊召喚した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分の墓地の魔法カードが3枚以下の場合、このカードを墓地へ送る。
②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時、自分の墓地から魔法カード1枚を除外して発動できる。その相手モンスターを破壊する。
1
9
- ダウナード・マジシャン
- X
-
闇属性
ランク 4 【 魔法使い族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2100 守備力 200 -
魔法使い族レベル4モンスター×2
このカードは自分メインフェイズ2に、自分フィールドのランク3以下のXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。③:このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。このカードのX素材を1つ取り除く。
1
10
- 天霆號アーゼウス
- X
-
光属性
ランク 12 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 -
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。フィールドの他のカードを全て墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分フィールドの他のカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードのX素材とする。
1
11
- LL-アセンブリー・ナイチンゲール
- X
-
風属性
ランク 1 【 鳥獣族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
レベル1モンスター×2体以上
①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。②:このカードは直接攻撃でき、X素材を持っているこのカードは、その数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。ターン終了時まで、自分フィールドの「LL」モンスターは戦闘・効果では破壊されず、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
1
12
- キキナガシ風鳥
- X
-
風属性
ランク 1 【 鳥獣族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
レベル1モンスター×2
①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、他のカードの効果を受けない。②:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このターン、このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
1
13
- 空牙団の懐剣 ドナ
- X
-
地属性
リンク 2 【 獣戦士族 / リンク/効果 】
攻撃力 1600 守備力 - -
種族が異なるモンスター2体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分フィールドの「空牙団」モンスター1体と相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
②:自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターとは元々のカード名が異なる「空牙団」モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する。Lモンスターをリリースして発動した場合、さらにもう1体を特殊召喚できる。
1
サイドデッキ
15
1
- 応戦するG
- X
-
地属性
レベル 4 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 1400 守備力 1400 -
①:モンスターを特殊召喚する効果を含む魔法カードを相手が発動した時に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:このカードの①の効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、墓地へ送られるカードは墓地へは行かず除外される。
③:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。「応戦するG」を除く、攻撃力1500以下の昆虫族・地属性モンスター1体をデッキから手札に加える。
3
2
- PSYフレームギア・δ
- X
-
光属性
レベル 2 【 サイキック族 / 特殊召喚/チューナー/効果 】
攻撃力 1200 守備力 0 - このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。①:自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の魔法カードが発動した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。
2
3
制限カード
制限- PSYフレームギア・γ
- X
-
光属性
レベル 2 【 サイキック族 / 特殊召喚/チューナー/効果 】
攻撃力 1000 守備力 0 - このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。①:自分フィールドにモンスターが存在せず、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。
1
4
- PSYフレーム・ドライバー
- X
-
光属性
レベル 6 【 サイキック族 / 通常 】
攻撃力 2500 守備力 0 - 電撃を操るサイキック戦士。自律型増幅器「PSYフレーム」を駆り、セキュリティ・フォースに強襲を仕掛ける。その姿は、正に電光石火の如し。
1
5
- エフェクト・ヴェーラー
- X
-
光属性
レベル 1 【 魔法使い族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
3
7
禁止カード
禁止- サモンリミッター
- X
-
罠
永続
- ①:このターン中にモンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に合計2回以上成功しているプレイヤーは、このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない。
3
8
- 三戦の才
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分は2枚ドローする。
●相手フィールドのモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
●相手の手札を確認し、その内の1枚を選んでデッキに戻す。
1