閉じる

カオスセンチュリオン

お気に入り
0
デッキスタイル
トーナメント
登録カテゴリー
センチュリオン ビーステッド
登録タグ
シンクロ 闇属性 光属性
コメント
《混沌魔龍カオス・ルーラー》を失った【カオスシンクロ】が新たに見付けた相方が【センチュリオン】でした。 LEDEで新たに闇属性/ドラゴン族のセンチュリオンカードが登場し、ビーステッドや除外とのシナジーを持ちました。 《騎士皇アークシーラ》 ☆12の闇ドラゴンシンクロで、センチュリオンカードのサーチと表側の魔法罠へ破壊耐性付与、エンド時に墓地か除外からセンチュリオンを永続罠化する3つの効果を持ちます。 除外からセンチュリオンを拾うので、ビーステッドやカオスのカードで気軽に除外出来るようになり、シナジーが生まれました。 また、《騎士皇レガーティア》と《騎士皇アークシーラ》のどちらも光・闇属性なので、カオス縛り下でも出せ、《アークシーラ》は闇ドラゴンなので《烙印の獣》等のカードとも相性が良いです。 《竜騎兵ガーゴイルⅡ》 闇ドラゴン☆8のセンチュリオンモンスターで、場のセンチュリオンカードを墓地に送り手札からssする効果、S素材になった場合に手札に帰ってくる効果、永続罠時に自分・相手メインで自己ssする3つの効果を持ちます。 シンクロ素材になるとハンドに帰ってくるので、混沌領域のコストや混沌核のコストにできます。 また☆8闇なので、カオスアンヘルの素材として非常に優秀です。
モンスターカード 26
1
重騎士プリメラ
3
2
従騎士トゥルーデア
3
3
重騎兵エメトⅥ
1
4
竜騎兵ガーゴイルⅡ
1
5
カオス・ウィッチ-混沌の魔女-
3
6
混沌核
3
7
深淵の獣ルベリオン

制限カード

制限カード
1
8
深淵の獣マグナムート

制限カード

制限カード
1
9
深淵の獣ドルイドヴルム

制限カード

制限カード
1
10
深淵の獣サロニール
3
11
灰流うらら
3
12
増殖するG
3
魔法カード 14
1
スタンドアップ・センチュリオン!
3
2
誓いのエンブレーマ
3
3
騎士の絆
1
4
ウェイクアップ・センチュリオン!
1
5
復烙印
1
6
混沌領域
1
7
シンクロ・ランブル
1
8
墓穴の指名者

準制限カード

準制限カード
2
9
テラ・フォーミング

制限カード

制限カード
1
10  
11  
12  
罠カード 2
1
騎士魔防陣
1
2
烙印の獣
1
3  
4  
5  
6  
7  
8  
9  
10  
11  
12  
エクストラデッキ 15
1
騎士皇レガーティア
1
2
騎士皇アークシーラ
1
3
カオス・ゴッデス-混沌の女神-
1
4
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
1
5
カオス・デーモン-混沌の魔神-
1
6
カオス・ビースト-混沌の魔獣-
1
7
赤き竜
1
8
スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン
1
9
コズミック・ブレイザー・ドラゴン
1
10
深淵の神獣ディス・パテル
1
11
PSYフレームロード・Ω

制限カード

制限カード
1
12
天霆號アーゼウス

制限カード

制限カード
1
13
厄災の星ティ・フォン
1
14
No.41 泥睡魔獣バグースカ
1
15
S:Pリトルナイト

準制限カード

準制限カード
1
サイドデッキ 15
1
原始生命態ニビル
2
2
サンダー・ボルト

準制限カード

準制限カード
2
3
コズミック・サイクロン
2
4
ハーピィの羽根帚

制限カード

制限カード
1
5
大嵐

制限カード

制限カード
1
6
拮抗勝負
3
7
次元障壁
3
8
レッド・リブート

制限カード

制限カード
1
9  
10  
11  
12  
13  
14  
15  

メインデッキ

42
モンスターカード
26
1
重騎士プリメラ
X
光属性 光属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / チューナー/効果 】 攻撃力 1600 守備力 1600
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「重騎士プリメラ」以外の「センチュリオン」カード1枚を手札に加える。このターン、自分は「重騎士プリメラ」を特殊召喚できない。
②:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分フィールドのレベル5以上の「センチュリオン」モンスターは効果では破壊されない。
③:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。
3
2
従騎士トゥルーデア
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 炎族 / 効果 】 攻撃力 1000 守備力 2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのこのカードと、「従騎士トゥルーデア」以外の手札・デッキの「センチュリオン」モンスター1体を、永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。このターン、自分は「従騎士トゥルーデア」を特殊召喚できない。
②:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、このカードのレベルを4つ上げる事ができる。
3
3
重騎兵エメトⅥ
X
地属性 地属性 レベル レベル 8 【 機械族 / 効果 】 攻撃力 2000 守備力 3000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、相手ターンに、「重騎兵エメトⅥ」以外の自分フィールドの「センチュリオン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、このカードを特殊召喚する。このターン、自分は「重騎兵エメトⅥ」を特殊召喚できない。
②:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。
1
4
竜騎兵ガーゴイルⅡ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 2000 守備力 3000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドの表側表示の「センチュリオン」カード1枚を墓地へ送って発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分は「竜騎兵ガーゴイルⅡ」を特殊召喚できない。
②:このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札に加える。
③:このカードが永続罠カード扱いの場合、自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、このカードのレベルを4つ下げる事ができる。
1
5
カオス・ウィッチ-混沌の魔女-
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 4 【 魔法使い族 / 効果 】 攻撃力 1500 守備力 1500
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できず、発動するターン、自分は光・闇属性のSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。①:このカードをリリースして発動できる。自分フィールドに「黒き獣トークン」(悪魔族・闇・星2・攻1000/守500)2体を特殊召喚する。②:このカードが手札・墓地から除外された場合に発動できる。自分フィールドに「白き獣トークン」(天使族・チューナー・光・星2・攻500/守1000)2体を特殊召喚する。
3
6
混沌核
X
光属性 光属性 レベル レベル 2 【 雷族 / 特殊召喚/チューナー/効果 】 攻撃力 0 守備力 1600
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分の手札・墓地から闇属性モンスター1体を除外して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。このターン、自分は光・闇属性のSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、除外されている自分の「混沌殻」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。③:表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
3
7
深淵の獣ルベリオン

制限カード

制限カード
X
光属性 光属性 レベル レベル 8 【 ドラゴン族 / 特殊召喚/効果 】 攻撃力 2500 守備力 3000
このカードは通常召喚できない。「深淵の獣ルベリオン」は1ターンに1度、自分フィールドのレベル6以上のドラゴン族・闇属性モンスター1体をリリースした場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから「深淵の獣ルベリオン」以外の「ビーステッド」モンスター1体を手札に加える。②:自分メインフェイズに発動できる。デッキから「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置く。
1
8
深淵の獣マグナムート

制限カード

制限カード
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 6 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「深淵の獣マグナムート」以外のドラゴン族モンスター1体を選んで手札に加える。
1
9
深淵の獣ドルイドヴルム

制限カード

制限カード
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 6 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地へ送る。
1
10
深淵の獣サロニール
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 6 【 ドラゴン族 / 効果 】 攻撃力 2500 守備力 2000
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分または相手の墓地の、光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、このカードを手札から特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。「深淵の獣サロニール」以外の「ビーステッド」モンスター1体または「烙印」魔法・罠カード1枚をデッキから墓地へ送る。
3
11
灰流うらら
X
炎属性 炎属性 レベル レベル 3 【 アンデット族 / チューナー/効果 】 攻撃力 0 守備力 1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
3
12
増殖するG
X
地属性 地属性 レベル レベル 2 【 昆虫族 / 効果 】 攻撃力 500 守備力 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
3
魔法カード
14
1
スタンドアップ・センチュリオン!
X
魔法 魔法 フィールド フィールド
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分フィールドに「センチュリオン」モンスターカードが存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されない。
②:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに、手札を1枚墓地へ送って発動できる。デッキから「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
③:モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。「センチュリオン」モンスターを含む自分フィールドのモンスターを素材としてS召喚を行う。
3
2
誓いのエンブレーマ
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。このターン、この効果で置いたカードまたはそのカードと元々のカード名が同じカードが自分フィールドに表側表示で存在する間、自分は「センチュリオン」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
●デッキから「センチュリオン」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。
3
3
騎士の絆
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の手札・墓地から「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドに「センチュリオン」Sモンスターが特殊召喚された場合、このカードを除外し、自分の墓地の「センチュリオン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
1
4
ウェイクアップ・センチュリオン!
X
魔法 魔法 速攻 速攻
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の魔法&罠ゾーンに表側表示でモンスターカードが存在する場合、4か8のレベルを宣言して発動できる。宣言したレベルを持つ「センチュリオントークン」(炎族・闇・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。このトークンは融合・L素材にできない。
②:自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ウェイクアップ・センチュリオン!」以外の「センチュリオン」カード1枚を墓地へ送る。
1
5
復烙印
X
魔法 魔法 永続 永続
このカード名の、①の効果は1ターンに1度しか使用できず、②の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。①:光・闇属性モンスターが除外された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主のデッキの一番下に戻し、自分はデッキから1枚ドローする。②:1ターンに1度、相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ビーステッド」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
1
6
混沌領域
X
魔法 魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札から光・闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。そのモンスターとは属性が異なり、レベル4~8の通常召喚できない光・闇属性モンスター1体をデッキから手札に加える。②:墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のモンスターの中から、通常召喚できない光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキの一番下に戻す。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
1
7
シンクロ・ランブル
X
魔法 魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分の墓地の、チューナー1体またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
②:自分フィールドの、「赤き竜」またはレベル7・8のドラゴン族Sモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
1
8
墓穴の指名者

準制限カード

準制限カード
X
魔法 魔法 速攻 速攻
①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。
2
9
テラ・フォーミング

制限カード

制限カード
X
魔法 魔法
①:デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。
1
罠カード
2
1
騎士魔防陣
X
罠
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:フィールドの表側表示のモンスターカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。次のターンのスタンバイフェイズに、この効果で除外したモンスターを持ち主のフィールドに特殊召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「センチュリオン」Sモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は1500ダウンする。
1
2
烙印の獣
X
罠 永続 永続
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、自分フィールドに「ビーステッド」モンスターが存在する場合、自分・相手のメインフェイズに、自分フィールドのドラゴン族モンスター1体をリリースし、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。②:自分・相手のエンドフェイズに、自分の墓地の「烙印」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。
1

エクストラデッキ

15
1
騎士皇レガーティア
X
光属性 光属性 レベル レベル 12 【 機械族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 3500 守備力 2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。自分は1枚ドローする。その後、相手フィールドの攻撃力が一番高いモンスター1体を破壊できる。
②:攻撃力2000以下の自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。自分の手札・墓地からSモンスター以外の「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
1
2
騎士皇アークシーラ
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 12 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 3000 守備力 3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「センチュリオン」カード1枚を手札に加える。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分の魔法&罠ゾーンの表側表示カードは効果では破壊されない。
③:自分・相手のエンドフェイズに発動できる。Sモンスター以外の自分の墓地・除外状態の「センチュリオン」モンスター1体を永続罠カード扱いで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
1
3
カオス・ゴッデス-混沌の女神-
X
光属性 光属性 レベル レベル 8 【 天使族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 2500 守備力 1800
光属性チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター2体以上
①:1ターンに1度、手札から光属性モンスター1体を墓地へ送り、自分の墓地のレベル5以上の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはS素材にできない。
1
4
カオス・アンヘル-混沌の双翼-
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 10 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 3500 守備力 2800
チューナー+チューナー以外の光・闇属性モンスター1体以上
このカードをS召喚する場合、自分フィールドの光・闇属性モンスター1体をチューナーとして扱う事ができる。
①:このカードが特殊召喚した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
②:このカードは、このカードのS素材としたモンスターの元々の属性によって以下の効果を得る。
●光:自分フィールドのSモンスターは相手が発動したモンスターの効果を受けない。
●闇:自分のモンスターは戦闘では破壊されない。
1
5
カオス・デーモン-混沌の魔神-
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 8 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 2500 守備力 1800
光属性チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このターンにカードが除外されている場合、このカードの攻撃力は2000アップする。②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃でき、このカードが戦闘で破壊したモンスターは墓地へは行かず除外される。③:このカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。「カオス・デーモン-混沌の魔神-」以外の「カオス」Sモンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
1
6
カオス・ビースト-混沌の魔獣-
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 6 【 悪魔族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 2000 守備力 1800
光属性チューナー+チューナー以外の闇属性モンスター1体以上
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このターンにカードが除外されている場合、このカードの攻撃力は1000アップする。②:除外されている自分の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。③:このカード以外の光・闇属性モンスターを1体ずつ、自分の手札・墓地から除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
1
7
赤き竜
X
光属性 光属性 レベル レベル 12 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 0 守備力 0
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「赤き竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:自分・相手ターンに、「赤き竜」を除く、フィールドのレベル7以上のSモンスター1体を対象として発動できる。このカードをEXデッキに戻し、対象のモンスターと同じレベルのドラゴン族Sモンスター1体をS召喚扱いでEXデッキから特殊召喚する。
1
8
スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 12 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 4000 守備力 3000
チューナー3体+チューナー以外のSモンスター1体以上
このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
①:このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
②:フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
③:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。
④:このカードの③の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。除外状態のこのカードを特殊召喚する。
1
9
コズミック・ブレイザー・ドラゴン
X
風属性 風属性 レベル レベル 12 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 4000 守備力 4000
Sモンスターのチューナー+チューナー以外のSモンスター2体以上
このカードはS召喚でしか特殊召喚できない。
①:フィールドのこのカードをエンドフェイズまで除外し、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
●相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。
●相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。その攻撃を無効にし、その後バトルフェイズを終了する。
1
10
深淵の神獣ディス・パテル
X
闇属性 闇属性 レベル レベル 10 【 ドラゴン族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 3500 守備力 3500
チューナー+チューナー以外のドラゴン族モンスター1体以上
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:除外されている自分または相手の光・闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。②:相手がモンスターの効果を発動した時、除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主のデッキに戻す。さらに、対象のカードの持ち主が自分の場合、そのモンスターを破壊する。相手の場合、その発動した効果を無効にする。
1
11
PSYフレームロード・Ω

制限カード

制限カード
X
光属性 光属性 レベル レベル 8 【 サイキック族 / シンクロ/効果 】 攻撃力 2800 守備力 2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。相手の手札をランダムに1枚選び、そのカードと表側表示のこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで表側表示で除外する。②:相手スタンバイフェイズに、除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。③:このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードと墓地のこのカードをデッキに戻す。
1
12
天霆號アーゼウス

制限カード

制限カード
X
光属性 光属性 ランク ランク 12 【 機械族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 3000 守備力 3000
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。フィールドの他のカードを全て墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分フィールドの他のカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードのX素材とする。
1
13
厄災の星ティ・フォン
X
闇属性 闇属性 ランク ランク 12 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 2900 守備力 2900
レベル12モンスター×2
このカードは相手がEXデッキから2体以上のモンスターを特殊召喚したターン及びその次のターンに、自分フィールドの攻撃力が一番高いモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、自分はモンスターを召喚・特殊召喚できない。
①:X召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、お互いに攻撃力3000以上のモンスターの効果を発動できない。
②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。フィールドのモンスター1体を手札に戻す。
1
14
No.41 泥睡魔獣バグースカ
X
地属性 地属性 ランク ランク 4 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】 攻撃力 2100 守備力 2000
レベル4モンスター×2
このカードのコントローラーは、自分スタンバイフェイズ毎にこのカードのX素材を1つ取り除く。取り除けない場合、このカードを破壊する。
①:このカードがモンスターゾーンに攻撃表示で存在する限り、このカードは相手の効果では破壊されず、相手はこのカードを効果の対象にできない。
②:このカードがモンスターゾーンに守備表示で存在する限り、フィールドの表側表示モンスターは守備表示になり、守備表示モンスターが発動した効果は無効化される。
1
15
S:Pリトルナイト

準制限カード

準制限カード
X
闇属性 闇属性 リンク リンク 2 【 戦士族 / リンク/効果 】 攻撃力 1600 守備力 -
効果モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合・S・X・Lモンスターのいずれかを素材としてL召喚した場合、自分か相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。このターン、自分のモンスターは直接攻撃できない。
②:相手の効果が発動した時、自分フィールドのモンスターを含むフィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。そのモンスター2体をエンドフェイズまで除外する。
1

サイドデッキ

15
1
原始生命態ニビル
X
光属性 光属性 レベル レベル 11 【 岩石族 / 効果 】 攻撃力 3000 守備力 600
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手が5体以上のモンスターを召喚・特殊召喚した自分・相手ターンのメインフェイズに発動できる。自分・相手フィールドの表側表示モンスターを可能な限りリリースし、このカードを手札から特殊召喚する。その後、相手フィールドに「原始生命態トークン」(岩石族・光・星11・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果でリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。
2
2
サンダー・ボルト

準制限カード

準制限カード
X
魔法 魔法
①:相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
2
3
コズミック・サイクロン
X
魔法 魔法 速攻 速攻
①:1000LPを払い、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
2
4
ハーピィの羽根帚

制限カード

制限カード
X
魔法 魔法
①:相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
1
5
大嵐

制限カード

制限カード
X
魔法 魔法
①:フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
1
6
拮抗勝負
X
罠
自分フィールドにカードが存在しない場合、このカードの発動は手札からもできる。
①:相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードより多い場合、自分・相手のバトルフェイズ終了時に発動できる。自分フィールドのカードの数と同じになるように、相手は自身のフィールドのカードを裏側で除外しなければならない。
3
7
次元障壁
X
罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。
3
8
レッド・リブート

制限カード

制限カード
X
罠 カウンター カウンター
このカードはLPを半分払って手札から発動する事もできる。
①:相手が罠カードを発動した時に発動できる。その発動を無効にし、そのカードをそのままセットする。その後、相手はデッキから罠カード1枚を自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。このカードの発動後、ターン終了時まで相手は罠カードを発動できない。
1