閉じる

「サイバー・ダーク・ヴルム」が魔法&罠ゾーンに存在する場合、「サイバー・ドラゴン」として扱われますか?

Question
サイバー・ダーク・ヴルム」が他の効果によって魔法&罠ゾーンに存在する場合、『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う』効果により、カード名は「サイバー・ドラゴン」として扱われますか?
Answer
扱われません。

サイバー・ダーク・ヴルム」の①の効果はモンスター効果として適用されますので、魔法カードの状態では適用されず、カード名は「サイバー・ドラゴン」ではなく「サイバー・ダーク・ヴルム」のままとなります。

例として、「サイバー・ヨルムンガンド」の『②:自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1枚を手札に戻して発動できる。自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を手札に加える』効果を発動する際のコストとして、魔法&罠ゾーンに存在する「サイバー・ダーク・ヴルム」を選ぶことはできません。

以下のモンスターが魔法&罠ゾーンに存在する場合にも同様に、その効果は適用されません。

『「サイバー・ドラゴン」として扱う』
プロト・サイバー・ドラゴン
サイバー・ドラゴン・コア
サイバー・ドラゴン・ドライ
サイバー・ドラゴン・フィーア
サイバー・ドラゴン・ヘルツ
サイバー・ドラゴン・ネクステア
サイバー・ドラゴン・ズィーガー

『「ハーピィ・レディ」として扱う』
ハーピィ・クィーン
ハーピィ・ダンサー
ハーピィ・チャネラー
ハーピィ・ハーピスト
ハーピィ・オラクル
ハーピィ・パフューマー
ハーピィ・レディ・SC
ハーピィ・コンダクター

『「アルバスの落胤」として扱う』
灰燼のアルバス
黒衣竜アルビオン
深淵の獣アルベル

『「有翼幻獣キマイラ」として扱う』
幻獣王キマイラ
幻想魔獣キマイラ
幻獣魔王バフォメット

『「レッド・デーモンズ・ドラゴン」として扱う』
レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト
スカーレッド・デーモン

『「SPYRAL-ダンディ」として扱う』
SPYRAL-タフネス
SPYRAL-ザ・ダブルヘリックス

『「ブラック・マジシャン」として扱う』
マジシャン・オブ・カオス
竜騎士ブラック・マジシャン

『「青眼の白龍」として扱う』
青眼の亜白龍

『「しゃりの軍貫」として扱う』
赤しゃりの軍貫
関連Q&A
2025-06-22