Question
「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」の『①:1ターンに1度、このカード以外のモンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。この効果でモンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする』効果によって、モンスター効果の発動を無効にし、自身の攻撃力がアップしています。
この状況で、「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」を対象として「無限泡影」を発動し、「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」のモンスター効果が無効になった場合、アップしていた攻撃力はどうなりますか?
この状況で、「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」を対象として「無限泡影」を発動し、「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」のモンスター効果が無効になった場合、アップしていた攻撃力はどうなりますか?
Answer
攻撃力をアップする効果の適用はなくなります。
攻撃力・守備力を増減させるモンスター効果のうち自身にのみ適用可能な効果は、適用されているモンスターの効果が無効化された際に適用がなくなります。(攻撃力が戻ります。)上記の「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」の①の効果はこれに該当します。
例として、以下のモンスター効果が無効化された場合にも同様に、自身の攻撃力・守備力を変化させる効果の適用はなくなりますので、カードに記載されている数値に戻ります。(攻撃力?のモンスターの攻撃力は0になります。)
効果モンスター
「E・HERO オネスティ・ネオス」
「神獣王バルバロス」
「カードガンナー」
「光と闇の竜」
「真魔獣 ガーゼット」
「沈黙の剣士-サイレント・ソードマン」
「天空賢者ミネルヴァ」
「インタラプト・レジスタンス」
「エンシェント・ドラゴン」
「ヴェルズ・サンダーバード」
「ワーム・ディミクレス」
「アロマージ-ベルガモット」
「巨神竜フェルグラント」
「デュアル・アセンブルム」
「影王デュークシェード」
「流星方界器デューザ」
「重機貨列車デリックレーン」
「バイス・ドラゴン」
「レッカーパンダ」
「血涙のオーガ」
「茫漠の死者」
「魔轟神マルコシア」
「レッド・ウルフ」
「地雷星トドロキ」
「ジャイアント・レックス」
「EMライフ・ソードマン」
「海霊賊」
「ドル・ドラ」
「相生の魔術師」
「刻剣の魔術師」
「DDD覇龍王ペンドラゴン」
融合モンスター
「幻の召喚神エクゾディア」
「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」
「光と闇の竜王」
「キメラテック・フォートレス・ドラゴン」
「キメラテック・メガフリート・ドラゴン」
「墓守の異能者」
「E・HERO ネオス・ナイト」
「デストーイ・チェーン・シープ」
シンクロモンスター
「戦神-不知火」
「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」
「HSRチャンバライダー」
「A BF-神立のオニマル」
「鬼岩城」
エクシーズモンスター
「K9-ØØ号 “Hound”」
「アーマー・カッパー」
「BK 拘束蛮兵リードブロー」
「RR-ライズ・ファルコン」
「RR-ブレード・バーナー・ファルコン」
「魔海城アイガイオン」
「彼岸の旅人 ダンテ」
「No.17 リバイス・ドラゴン」
「No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング」
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」
「H-C エクスカリバー」
「ヘルフレイムバンシー」
リンクモンスター
「アクセスコード・トーカー」
「召命の神弓-アポロウーサ」
「サブテラーマリスの妖魔」
「剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ」
「機動石器ドグラード」
攻撃力・守備力を増減させるモンスター効果のうち自身にのみ適用可能な効果は、適用されているモンスターの効果が無効化された際に適用がなくなります。(攻撃力が戻ります。)上記の「クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン」の①の効果はこれに該当します。
例として、以下のモンスター効果が無効化された場合にも同様に、自身の攻撃力・守備力を変化させる効果の適用はなくなりますので、カードに記載されている数値に戻ります。(攻撃力?のモンスターの攻撃力は0になります。)
効果モンスター
「E・HERO オネスティ・ネオス」
「神獣王バルバロス」
「カードガンナー」
「光と闇の竜」
「真魔獣 ガーゼット」
「沈黙の剣士-サイレント・ソードマン」
「天空賢者ミネルヴァ」
「インタラプト・レジスタンス」
「エンシェント・ドラゴン」
「ヴェルズ・サンダーバード」
「ワーム・ディミクレス」
「アロマージ-ベルガモット」
「巨神竜フェルグラント」
「デュアル・アセンブルム」
「影王デュークシェード」
「流星方界器デューザ」
「重機貨列車デリックレーン」
「バイス・ドラゴン」
「レッカーパンダ」
「血涙のオーガ」
「茫漠の死者」
「魔轟神マルコシア」
「レッド・ウルフ」
「地雷星トドロキ」
「ジャイアント・レックス」
「EMライフ・ソードマン」
「海霊賊」
「ドル・ドラ」
「相生の魔術師」
「刻剣の魔術師」
「DDD覇龍王ペンドラゴン」
融合モンスター
「幻の召喚神エクゾディア」
「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」
「光と闇の竜王」
「キメラテック・フォートレス・ドラゴン」
「キメラテック・メガフリート・ドラゴン」
「墓守の異能者」
「E・HERO ネオス・ナイト」
「デストーイ・チェーン・シープ」
シンクロモンスター
「戦神-不知火」
「クリアウィング・シンクロ・ドラゴン」
「HSRチャンバライダー」
「A BF-神立のオニマル」
「鬼岩城」
エクシーズモンスター
「K9-ØØ号 “Hound”」
「アーマー・カッパー」
「BK 拘束蛮兵リードブロー」
「RR-ライズ・ファルコン」
「RR-ブレード・バーナー・ファルコン」
「魔海城アイガイオン」
「彼岸の旅人 ダンテ」
「No.17 リバイス・ドラゴン」
「No.52 ダイヤモンド・クラブ・キング」
「No.100 ヌメロン・ドラゴン」
「H-C エクスカリバー」
「ヘルフレイムバンシー」
リンクモンスター
「アクセスコード・トーカー」
「召命の神弓-アポロウーサ」
「サブテラーマリスの妖魔」
「剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ」
「機動石器ドグラード」
関連Q&A
2025-06-13