- お気に入り
- 0
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- ----
- コメント
モンスターカード | 18 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
オベリスクの巨神兵
|
3 |
2 |
![]() |
赤しゃりの軍貫
|
3 |
3 |
![]() |
うにの軍貫
|
3 |
4 |
![]() |
しらうおの軍貫
|
3 |
5 |
![]() |
いくらの軍貫
|
3 |
6 |
![]() |
しゃりの軍貫
|
3 |
7 | |||
8 |
魔法カード | 18 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
地獄の暴走召喚
|
3 |
2 |
![]() |
ゴッド・ハンド・クラッシャー
|
3 |
3 |
![]() |
交差する魂
|
3 |
4 |
![]() |
真実の名
|
3 |
5 |
![]() |
オーバーレイ・ネットワーク
|
1 |
6 |
![]() |
切り裂かれし闇
|
1 |
7 |
![]() |
苦渋の決断
|
3 |
8 |
![]() |
軍貫処 『海せん』
|
1 |
罠カード | 4 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
きまぐれ軍貫握り
|
1 |
2 |
![]() |
ソウルエナジーMAX!!
|
3 |
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
弩級軍貫-いくら型一番艦
|
2 |
2 |
![]() |
空母軍貫-しらうお型特務艦
|
2 |
3 |
![]() |
超弩級軍貫-うに型二番艦
|
2 |
4 |
![]() |
魔鍵憑霊-ウェパルトゥ
|
1 |
5 |
![]() |
ダイガスタ・エメラル
|
1 |
6 |
![]() |
No.101 S・H・Ark Knight
|
1 |
7 |
![]() |
CNo.101 S・H・Dark Knight
|
1 |
8 |
![]() |
N・As・H Knight
|
1 |
9 |
![]() |
CX-N・As・Ch Knight
|
1 |
10 |
![]() |
CX 冀望皇バリアン
|
1 |
11 |
![]() |
天霆號アーゼウス
|
1 |
12 |
![]() |
無限起動要塞メガトンゲイル
|
1 |
13 | |||
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
40モンスターカード
18
1
- オベリスクの巨神兵
- X
-
神属性
レベル 10 【 幻神獣族 / 効果 】
攻撃力 4000 守備力 4000 -
このカードを通常召喚する場合、3体をリリースして召喚しなければならない。
①:このカードの召喚は無効化されない。
②:このカードの召喚成功時にお互いはカードの効果を発動できない。
③:お互いにフィールドのこのカードを効果の対象にできない。
④:自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる(この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない)。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
⑤:このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。このカードを墓地へ送る。
3
2
- 赤しゃりの軍貫
- X
-
炎属性
レベル 4 【 水族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 2000 - このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「しゃりの軍貫」として扱う。②:手札の他の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、以下を適用できる。●「しゃりの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を効果を無効にしてデッキから特殊召喚し、そのモンスターとこのカードを素材として、そのモンスターのカード名が記されたXモンスター1体をX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
3
3
- うにの軍貫
- X
-
炎属性
レベル 5 【 水族 / 効果 】
攻撃力 900 守備力 500 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカード以外の手札の「軍貫」カード1枚を相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。その後、見せたカードによって以下の効果を適用する。●「しゃりの軍貫」:見せたモンスターを特殊召喚できる。●それ以外:見せたカードをデッキの一番下に戻す。②:自分フィールドの「軍貫」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのレベルを4または5にする。その後、デッキから「しゃりの軍貫」1体を手札に加える事ができる。
3
4
- しらうおの軍貫
- X
-
炎属性
レベル 4 【 水族 / 効果 】
攻撃力 200 守備力 250 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「しゃりの軍貫」または「しゃりの軍貫」をX素材としているXモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:自分メインフェイズに発動できる。手札から「しらうおの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分のデッキ・墓地から「しゃりの軍貫」を任意の数だけ選び、好きな順番でデッキの一番上に置く事ができる。
3
5
- いくらの軍貫
- X
-
炎属性
レベル 4 【 水族 / 効果 】
攻撃力 200 守備力 300 - このカード名の、①の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに「しゃりの軍貫」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。②:自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から「しゃりの軍貫」1体を選んで手札に加えるか特殊召喚できる。残りのカードはデッキに戻す。
3
6
- しゃりの軍貫
- X
-
炎属性
レベル 4 【 水族 / 通常 】
攻撃力 2000 守備力 0 -
以前から気になっていた軍貫一筋の軍港に。ここのしゃりは年間二千隻しか製造されておらず、独自開発した粘り気の少ない古米によって他港には無い重厚感が愉しめる事もあり、数多の通を唸らせてきた逸品。港内の雰囲気も格式高く胸が高鳴ります。
念願の軍貫は、お酢比率、握り加減、造形が正に職人技で流石の一言。店主曰く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。
周辺海域が若干騒がしかったのが残念でした・・・。今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!
3
魔法カード
18
1
- 地獄の暴走召喚
- X
-
魔法
速攻
- ①:相手フィールドに表側表示モンスターが存在し、自分フィールドに攻撃力1500以下のモンスター1体のみが特殊召喚された時に発動できる。その特殊召喚したモンスターの同名モンスターを自分の手札・デッキ・墓地から可能な限り攻撃表示で特殊召喚し、相手は自身のフィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターの同名モンスターを自身の手札・デッキ・墓地から可能な限り特殊召喚する。
3
2
- ゴッド・ハンド・クラッシャー
- X
-
魔法
速攻
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカードの発動と効果は無効化されない。①:自分フィールドに元々のカード名が「オベリスクの巨神兵」となるモンスターが存在する場合に発動できる。相手フィールドの効果モンスター1体を選び、効果を無効にし破壊する。このターン、この効果で破壊したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。このカードを自分メインフェイズに発動した場合、さらに以下の効果を適用できる。●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。
3
3
- 交差する魂
- X
-
魔法
速攻
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。幻神獣族モンスター1体をアドバンス召喚する。その際、自分フィールドのモンスターの代わりに相手フィールドのモンスターをリリースする事もできる。相手フィールドのモンスターをリリースしてアドバンス召喚した場合、以下の効果を適用する。
●このカードの発動後、次のターンの終了時まで自分は幻神獣族モンスター以外の魔法・罠・モンスターの効果を1ターンに1度しか発動できない。
3
4
- 真実の名
- X
-
魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:カード名を1つ宣言して発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、宣言したカードだった場合、そのカードを手札に加える。さらに、デッキから神属性モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚できる。違った場合、めくったカードを墓地へ送る。
3
5
- オーバーレイ・ネットワーク
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターと同じレベルを持つモンスター1体を自分の手札・墓地から選んで効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はXモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
●自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターがX素材としているカード1枚を持ち主の手札に加える。
1
6
- 切り裂かれし闇
- X
-
魔法
永続
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分がトークン以外の通常モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。②:以下のいずれかの自分のモンスターが相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。その自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
●レベル5以上の通常モンスター
●通常モンスターを使用して儀式召喚したモンスター
●通常モンスターを素材として融合・S・X召喚したモンスター
1
8
- 軍貫処 『海せん』
- X
-
魔法
フィールド
- ①:1ターンに1度、自分が「軍貫」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。デッキから「軍貫」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。②:1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「軍貫」モンスターが相手によって墓地へ送られた場合に発動する。相手はその守備力分のLPを払う。その後、自分は以下の効果を適用できる。●手札の「しゃりの軍貫」1体を特殊召喚し、「軍貫」Xモンスター1体をその上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
1
罠カード
4
1
- きまぐれ軍貫握り
- X
-
罠
- このカードは手札の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動する事もできる。①:デッキから「軍貫」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体選ぶ。そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。「しゃりの軍貫」を見せて発動した場合、手札に加えるモンスターは自分が選ぶ。②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「軍貫」モンスター3体を対象として発動できる。そのモンスターをデッキに加える。その後、自分はデッキから1枚ドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
1
2
- ソウルエナジーMAX!!
- X
-
罠
- このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに元々の属性が神属性となる「オベリスクの巨神兵」が存在する場合、自分フィールドの他の表側表示モンスター2体をリリースして発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊し、相手に4000ダメージを与える。②:自分・相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のデッキ・墓地から「オベリスクの巨神兵」1体を選んで手札に加える。その後、「オベリスクの巨神兵」1体を召喚できる。
3
エクストラデッキ
15
1
- 弩級軍貫-いくら型一番艦
- X
-
炎属性
ランク 4 【 水族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2200 守備力 300 -
レベル4モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。
●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「いくらの軍貫」:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
②:1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
2
2
- 空母軍貫-しらうお型特務艦
- X
-
炎属性
ランク 4 【 水族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2200 守備力 250 -
レベル4モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。
●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「しらうおの軍貫」:デッキから「軍貫」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する限り、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターは、相手の効果では破壊されず、攻撃力がその元々の守備力分アップする。
2
3
- 超弩級軍貫-うに型二番艦
- X
-
炎属性
ランク 5 【 水族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2900 守備力 500 -
レベル5モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。
●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「うにの軍貫」:このカードは直接攻撃できる。
②:自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターの数まで相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。
2
4
- 魔鍵憑霊-ウェパルトゥ
- X
-
水属性
ランク 4 【 海竜族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
①:このカードがX召喚に成功した場合、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル4以上の通常モンスター1体を選んで手札に加える。②:このカードが通常モンスターをX素材としている場合、以下の効果を得る。●自分の墓地の通常モンスターまたは「魔鍵」モンスターのいずれかと同じ属性を持つ相手モンスターとこのカードが戦闘を行うダメージステップ開始時に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手はそのモンスターを墓地へ送らなければならない。
1
5
- ダイガスタ・エメラル
- X
-
風属性
ランク 4 【 岩石族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1800 守備力 800 -
レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。そのモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。●効果モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
1
6
- No.101 S・H・Ark Knight
- X
-
水属性
ランク 4 【 水族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2100 守備力 1000 -
レベル4モンスター×2
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
1
7
- CNo.101 S・H・Dark Knight
- X
-
水属性
ランク 5 【 水族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2800 守備力 1500 -
レベル5モンスター×3
①:1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。②:X素材を持っているこのカードが破壊され墓地へ送られた時に発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、このカードの元々の攻撃力分だけ自分のLPを回復する。この効果で特殊召喚したこのカードはこのターン攻撃できない。この効果は自分の墓地に「No.101 S・H・Ark Knight」が存在する場合に発動と処理ができる。
1
8
- N・As・H Knight
- X
-
水属性
ランク 5 【 水族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1700 守備力 2700 -
レベル5モンスター×2
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドに「No.」モンスターが存在する限り、このカードは戦闘では破壊されない。②:自分・相手のメインフェイズに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。EXデッキから「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。その後、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を選んでこのカードの下に重ねてX素材とする事ができる。
1
9
- CX-N・As・Ch Knight
- X
-
水属性
ランク 6 【 水族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2000 守備力 3000 -
レベル6モンスター×3
このカードは自分フィールドの「N・As・H Knight」の上に重ねてX召喚する事もできる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドのこのカードは効果では破壊されない。②:このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。「No.101」~「No.107」のいずれかの「No.」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次の相手エンドフェイズに破壊される。
1
10
- CX 冀望皇バリアン
- X
-
光属性
ランク 7 【 戦士族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
レベル7モンスター×3体以上
このカードは自分フィールドの、「CNo.101」~「CNo.107」のいずれかの「CNo.」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×1000アップする。②:自分の墓地の「No.」モンスター1体を対象として発動できる。相手エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターの元々のカード名・効果と同じカード名・効果を得る。
1
11
- 天霆號アーゼウス
- X
-
光属性
ランク 12 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 -
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。フィールドの他のカードを全て墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分フィールドの他のカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードのX素材とする。
1
12
- 無限起動要塞メガトンゲイル
- X
-
地属性
リンク 3 【 機械族 / リンク/効果 】
攻撃力 4000 守備力 - -
Xモンスター3体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードはモンスターゾーンに存在する限り、このカード及びXモンスター以外のモンスターの効果を受けず、Xモンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されない。②:自分の墓地のXモンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。その墓地のXモンスターを特殊召喚し、その相手のカードを下に重ねてX素材とする。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。
1