- お気に入り
- 0
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- ----
- 登録カテゴリー
- サンダー・ドラゴン
- 登録タグ
- リンク 融合 雷族
- コメント
- Yu-Gi-Oh! CHAMPIONSHIP SERIES JAPAN (大阪会場) 2018.10.8 準優勝
- 制限カード「簡易融合」が2枚超過しています。
- 制限カード「群雄割拠」が2枚超過しています。
- 準制限カード「増殖するG」が1枚超過しています。
- 準制限カード「強欲で貪欲な壺」が1枚超過しています。
モンスターカード | 26 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
サンダー・ドラゴン
|
3 |
2 |
![]() |
雷源龍-サンダー・ドラゴン
|
3 |
3 |
![]() |
雷獣龍-サンダー・ドラゴン
|
3 |
4 |
![]() |
雷鳥龍-サンダー・ドラゴン
|
3 |
5 |
![]() |
雷電龍-サンダー・ドラゴン
|
3 |
6 |
![]() |
太陽電池メン
|
3 |
7 |
![]() |
灰流うらら
|
2 |
8 |
![]() |
増殖するG
準制限カード 準制限カード |
3 |
9 |
![]() |
エフェクト・ヴェーラー
|
3 |
魔法カード | 11 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
雷龍融合
|
2 |
2 |
![]() |
簡易融合
制限カード 制限カード |
3 |
3 |
![]() |
強欲で貪欲な壺
準制限カード 準制限カード |
3 |
4 |
![]() |
封印の黄金櫃
制限カード 制限カード |
1 |
5 |
![]() |
死者蘇生
制限カード 制限カード |
1 |
6 |
![]() |
ハーピィの羽根帚
制限カード 制限カード |
1 |
7 | |||
8 | |||
9 |
罠カード | 3 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
群雄割拠
制限カード 制限カード |
3 |
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
雷神の怒り
|
2 |
2 |
![]() |
超雷龍-サンダー・ドラゴン
|
3 |
3 |
![]() |
雷神龍-サンダー・ドラゴン
|
3 |
4 |
![]() |
サウザンド・アイズ・サクリファイス
|
1 |
5 |
![]() |
ミレニアム・アイズ・サクリファイス
|
1 |
6 |
![]() |
常夏のカミナリサマー
|
2 |
7 |
![]() |
リンクリボー
|
1 |
8 |
![]() |
魔界の警邏課デスポリス
|
1 |
9 |
![]() |
トロイメア・ユニコーン
|
1 |
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
40モンスターカード
26
1
- サンダー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 5 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1500 - ①:このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「サンダー・ドラゴン」を2体まで手札に加える。
3
2
- 雷源龍-サンダー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 1 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 2000 -
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から捨て、自分フィールドの雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップする。
②:このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「雷源龍-サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。
3
3
- 雷獣龍-サンダー・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 6 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 2400 守備力 0 -
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードを手札から捨てて発動できる。「雷獣龍-サンダー・ドラゴン」以外の自分の墓地・除外状態の「サンダー・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
②:このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。
3
4
- 雷鳥龍-サンダー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 6 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 2200 -
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:このカードを手札から捨てて発動できる。「雷鳥龍-サンダー・ドラゴン」以外の自分の墓地・除外状態の「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
②:このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の手札を任意の数だけデッキに戻す。その後、自分はデッキに戻した数だけドローする。
3
5
- 雷電龍-サンダー・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 5 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 1600 守備力 1500 -
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「雷電龍-サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。
②:このカードが除外された場合、またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「雷電龍-サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
3
6
- 太陽電池メン
- X
-
光属性
レベル 4 【 雷族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1500 - このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから雷族モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、雷族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。自分フィールドに「電池メントークン」(雷族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。③:自分のフィールド・墓地の「電池メン」効果モンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズまで、このカードはその同名カードとして扱う。
3
7
- 灰流うらら
- X
-
炎属性
レベル 3 【 アンデット族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 1800 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを手札から捨てて発動できる。その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果
2
8
準制限カード
準制限- 増殖するG
- X
-
地属性
レベル 2 【 昆虫族 / 効果 】
攻撃力 500 守備力 200 -
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:自分・相手ターンに、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン中、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターを特殊召喚する度に、自分は1枚ドローする。
3
9
- エフェクト・ヴェーラー
- X
-
光属性
レベル 1 【 魔法使い族 / チューナー/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - ①:相手メインフェイズに、このカードを手札から墓地へ送り、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
3
魔法カード
11
1
- 雷龍融合
- X
-
魔法
-
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールド・墓地・除外状態のモンスターを融合素材としてデッキに戻し、雷族の融合モンスター1体を融合召喚する。
②:このターンに墓地へ送られていないこのカードを墓地から除外して発動できる。デッキから雷族モンスター1体を手札に加える。
2
2
制限カード
制限- 簡易融合
- X
-
魔法
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:1000LPを払って発動できる。レベル5以下の融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは攻撃できず、エンドフェイズに破壊される。
3
罠カード
3
1
制限カード
制限- 群雄割拠
- X
-
罠
永続
- ①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いのフィールドにそれぞれ1種類の種族のモンスターしか表側表示で存在できない。お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの種族が2種類以上の場合には1種類になるように墓地へ送らなければならない。
3
エクストラデッキ
15
2
- 超雷龍-サンダー・ドラゴン
- X
-
闇属性
レベル 8 【 雷族 / 融合/効果 】
攻撃力 2600 守備力 2400 -
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。
3
3
- 雷神龍-サンダー・ドラゴン
- X
-
光属性
レベル 10 【 雷族 / 融合/効果 】
攻撃力 3200 守備力 3200 -
「サンダー・ドラゴン」モンスター×3
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●手札の雷族モンスター1体と、「雷神龍-サンダー・ドラゴン」以外の自分フィールドの雷族の融合モンスター1体を除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる。
①:雷族モンスターの効果が手札で発動した時に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。フィールドのカード1枚を破壊する。
②:フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード2枚を除外できる。
3
4
- サウザンド・アイズ・サクリファイス
- X
-
闇属性
レベル 1 【 魔法使い族 / 融合/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
「サクリファイス」+「千眼の邪教神」
①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカード以外のフィールドのモンスターは攻撃できず、表示形式の変更もできない。②:1ターンに1度、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する(1体のみ装備可能)。③:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値になり、このカードが戦闘で破壊される場合、代わりに装備したそのモンスターを破壊する。
1
5
- ミレニアム・アイズ・サクリファイス
- X
-
闇属性
レベル 1 【 魔法使い族 / 融合/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
「サクリファイス」+効果モンスター
①:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。③:このカードの効果で装備したモンスターと元々のカード名が同じモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。
1
6
- 常夏のカミナリサマー
- X
-
光属性
リンク 2 【 雷族 / リンク/効果 】
攻撃力 1600 守備力 - -
雷族モンスター2体
①:相手ターンに1度、手札を1枚捨て、リンクモンスター以外の自分の墓地の雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
2
7
- リンクリボー
- X
-
闇属性
リンク 1 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 300 守備力 - -
レベル1モンスター1体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
②:自分・相手ターンに、このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
1
8
- 魔界の警邏課デスポリス
- X
-
闇属性
リンク 2 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 1000 守備力 - -
モンスター2体
①:カード名が異なる闇属性モンスター2体を素材としてリンク召喚したこのカードは以下の効果を得る。
●自分フィールドのモンスター1体をリリースし、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードに警邏カウンターを1つ置く。このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。警邏カウンターが置かれたカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにそのカードの警邏カウンターを1つ取り除く。
1
9
- トロイメア・ユニコーン
- X
-
闇属性
リンク 3 【 悪魔族 / リンク/効果 】
攻撃力 2200 守備力 - -
カード名が異なるモンスター2体以上
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがL召喚した場合、手札を1枚捨て、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻す。この効果の発動時にこのカードが相互リンク状態だった場合、さらに自分は1枚ドローできる。
②:相互リンク状態の「トロイメア」モンスターが存在する限り、自分ドローフェイズの通常のドローの枚数は、その「トロイメア」モンスターの種類の数になる。
1