- お気に入り
- 0
- デッキタイプ
- OCG(マスタールール)
- デッキスタイル
- コンセプト
- 登録カテゴリー
- 溟界 ワーム
- 登録タグ
- インストラクターデッキ 闇属性 光属性 爬虫類族
- コメント
- 12月12日はクイーン・デーということで、「ワーム・クィーン」を始めとした「ワーム」と「溟界」を組み合わせたデッキの紹介です。 基本戦略としては「溟界の蛇睡蓮」「スネーク・レイン」のカードの効果で墓地に爬虫類族モンスターを送り、「死魂融合」により「ワーム・ゼロ」の融合召喚を狙います。 また「未来融合-フューチャー・フュージョン」は②効果で一度にデッキの「ワーム」モンスターをすべて墓地に送ることができるため、積極的の発動を狙うことでデュエルを有利に進めることを目的としたデッキです。 そして「溟界」モンスターは墓地に存在する時に特殊召喚できる効果を持つモンスターが多く存在するため、その効果を活用してX召喚やリンク召喚を狙います。 特に「エーリアン・ソルジャー M/フレーム」は②効果で墓地の爬虫類続モンスターを大量に特殊召喚できる効果を持つため、積極的に効果を活用して更なるX召喚やリンク召喚に繋げることができます。
モンスターカード | 25 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ワーム・クィーン
|
1 |
2 |
![]() |
ワーム・カルタロス
|
3 |
3 |
![]() |
ワーム・ゼクス
|
3 |
4 |
![]() |
ワーム・テンタクルス
|
2 |
5 |
![]() |
ワーム・ヤガン
|
2 |
6 |
![]() |
溟界の昏闇-アレート
|
1 |
7 |
![]() |
溟界の黄昏-カース
|
2 |
8 |
![]() |
溟界の滓-ナイア
|
3 |
9 |
![]() |
溟界の滓-ヌル
|
3 |
10 |
![]() |
溟界の漠-フロギ
|
1 |
11 |
![]() |
溟界の漠-ゾーハ
|
2 |
12 |
![]() |
捕食植物オフリス・スコーピオ
|
1 |
13 |
![]() |
捕食植物ダーリング・コブラ
|
1 |
魔法カード | 10 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
溟界の蛇睡蓮
|
3 |
2 |
![]() |
スネーク・レイン
|
3 |
3 |
![]() |
未来融合-フューチャー・フュージョン
|
3 |
4 |
![]() |
死者蘇生
制限カード 制限カード |
1 |
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 |
罠カード | 5 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
毒蛇の供物
|
2 |
2 |
![]() |
溟界の呼び蛟
|
1 |
3 |
![]() |
死魂融合
|
1 |
4 |
![]() |
W星雲隕石
|
1 |
5 | |||
6 | |||
7 | |||
8 | |||
9 | |||
10 | |||
11 | |||
12 | |||
13 |
エクストラデッキ | 15 | ||
---|---|---|---|
1 |
![]() |
ワーム・ゼロ
|
2 |
2 |
![]() |
No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
|
1 |
3 |
![]() |
キングレムリン
|
3 |
4 |
![]() |
宵星の機神ディンギルス
|
1 |
5 |
![]() |
No.84 ペイン・ゲイナー
|
1 |
6 |
![]() |
No.77 ザ・セブン・シンズ
|
1 |
7 |
![]() |
天霆號アーゼウス
|
1 |
8 |
![]() |
エーリアン・ソルジャー M/フレーム
|
2 |
9 |
![]() |
レプティレス・エキドゥーナ
|
1 |
10 |
![]() |
I:Pマスカレーナ
|
1 |
11 |
![]() |
双穹の騎士アストラム
|
1 |
12 | |||
13 | |||
14 | |||
15 |
サイドデッキ | 0 |
---|
メインデッキ
40モンスターカード
25
1
- ワーム・クィーン
- X
-
光属性
レベル 8 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 2700 守備力 1100 - このカードは「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースして表側攻撃表示でアドバンス召喚できる。また、1ターンに1度、自分フィールド上の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をリリースする事で、リリースしたモンスターのレベル以下の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
1
2
- ワーム・カルタロス
- X
-
光属性
レベル 4 【 爬虫類族 / リバース/効果 】
攻撃力 1200 守備力 500 - リバース:デッキからレベル4以下の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を手札に加える。
3
3
- ワーム・ゼクス
- X
-
光属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1000 - このカードが召喚に成功した時、デッキから「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。自分フィールド上に「ワーム・ヤガン」が存在する場合、このカードは戦闘では破壊されない。
3
4
- ワーム・テンタクルス
- X
-
光属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 1700 守備力 700 - 1ターンに1度、自分の墓地の「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。このターン、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
2
5
- ワーム・ヤガン
- X
-
光属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 1800 - 自分フィールド上のモンスターが「ワーム・ゼクス」1体のみの場合、このカードを墓地から裏側守備表示で特殊召喚できる。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。このカードがリバースした時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
2
6
- 溟界の昏闇-アレート
- X
-
闇属性
レベル 8 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 2000 守備力 800 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで手札に加える事ができる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、除外されている自分のモンスターの中から、爬虫類族モンスターを含むモンスター2体を対象として発動できる。そのモンスターを墓地に戻す。
1
7
- 溟界の黄昏-カース
- X
-
光属性
レベル 8 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 400 守備力 2400 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。その後、相手は自身の墓地からモンスター1体を選んで効果を無効にして特殊召喚できる。②:このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル4以下の「溟界」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
2
8
- 溟界の滓-ナイア
- X
-
闇属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 2000 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから爬虫類族・光属性モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「溟界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
3
9
- 溟界の滓-ヌル
- X
-
光属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 0 守備力 0 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードを手札から墓地へ送って発動できる。デッキから爬虫類族・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。②:自分フィールドに、モンスターが存在しない場合、または「溟界」モンスターが存在する場合に発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、自分は爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
3
10
- 溟界の漠-フロギ
- X
-
光属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 1800 守備力 1400 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが、フィールドから墓地へ送られた場合、または墓地からの特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体と、そのモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。対象の墓地のモンスターを相手フィールドに特殊召喚し、対象の相手フィールドのモンスターを墓地へ送る。②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。
1
11
- 溟界の漠-ゾーハ
- X
-
闇属性
レベル 4 【 爬虫類族 / 効果 】
攻撃力 1500 守備力 1700 - このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが、フィールドから墓地へ送られた場合、または墓地からの特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手はデッキから1枚ドローし、自分はデッキから「溟界の漠-ゾーハ」以外の「溟界」モンスター1体を手札に加える。その後、お互いのプレイヤーは手札を1枚選んで墓地へ送る。②:このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。このカードを手札に加える。
2
12
- 捕食植物オフリス・スコーピオ
- X
-
闇属性
レベル 3 【 植物族 / 効果 】
攻撃力 1200 守備力 800 - このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札からモンスター1体を墓地へ送って発動できる。デッキから「捕食植物オフリス・スコーピオ」以外の「捕食植物」モンスター1体を特殊召喚する。
1
13
- 捕食植物ダーリング・コブラ
- X
-
闇属性
レベル 3 【 植物族 / 効果 】
攻撃力 1000 守備力 1500 - 「捕食植物ダーリング・コブラ」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。①:このカードが「捕食植物」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
1
魔法カード
10
1
- 溟界の蛇睡蓮
- X
-
魔法
-
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:デッキから爬虫類族モンスター1体を墓地へ送る。その後、自分の墓地に爬虫類族モンスターが5種類以上存在する場合、自分の墓地から爬虫類族モンスター1体を特殊召喚できる。
3
3
- 未来融合-フューチャー・フュージョン
- X
-
魔法
永続
- ①:このカードの発動後1回目の自分スタンバイフェイズに発動する。自分のEXデッキの融合モンスター1体をお互いに確認し、そのモンスターによって決められた融合素材モンスターを自分のデッキから墓地へ送る。②:このカードの発動後2回目の自分スタンバイフェイズに発動する。このカードの①の効果で確認したモンスターと同名の融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは破壊される。そのモンスターが破壊された時にこのカードは破壊される。
3
罠カード
5
2
- 溟界の呼び蛟
- X
-
罠
- このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「溟界トークン」(爬虫類族・闇・星2・攻/守0)2体を特殊召喚する。自分の墓地に「溟界」モンスターが8種類以上存在する場合、代わりに以下の効果を適用できる。●自分の墓地からカード名が異なる爬虫類族モンスター2体を選んで特殊召喚する。
1
3
- 死魂融合
- X
-
罠
- ①:自分の墓地から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
1
4
- W星雲隕石
- X
-
罠
- フィールド上に裏側表示で存在するモンスターを全て表側守備表示にする。このターンのエンドフェイズ時に自分フィールド上に表側表示で存在する爬虫類族・光属性モンスターを全て裏側守備表示にし、その枚数分だけ自分はデッキからカードをドローする。その後、自分のデッキからレベル7以上の爬虫類族・光属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。
1
エクストラデッキ
15
1
- ワーム・ゼロ
- X
-
光属性
レベル 10 【 爬虫類族 / 融合/効果 】
攻撃力 -1 守備力 0 -
「ワーム」と名のついた爬虫類族モンスター×2体以上
このカードの攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの種類×500ポイントになる。また、このカードは融合素材としたモンスターの種類によって以下の効果を得る。●2種類以上:1ターンに1度、自分の墓地の爬虫類族モンスター1体を選択し、裏側守備表示で特殊召喚できる。●4種類以上:自分の墓地の爬虫類族モンスター1体をゲームから除外して発動できる。フィールド上のモンスター1体を選択して墓地へ送る。●6種類以上:1ターンに1度、デッキからカードを1枚ドローできる。
2
2
- No.3 地獄蝉王ローカスト・キング
- X
-
風属性
ランク 3 【 昆虫族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 1200 守備力 2500 -
レベル3モンスター×2
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。②:フィールドのモンスターの効果が発動した時、このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、守備力を500アップするか、表示形式を変更する。
1
3
- キングレムリン
- X
-
闇属性
ランク 4 【 爬虫類族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2300 守備力 2000 -
レベル4モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。
3
4
- 宵星の機神ディンギルス
- X
-
闇属性
ランク 8 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 2600 守備力 2100 -
レベル8モンスター×2
自分は「宵星の機神ディンギルス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードは自分フィールドの「オルフェゴール」Lモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードが特殊召喚した場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドのカード1枚を墓地へ送る。
●自分の除外状態の機械族モンスター1体をこのカードのX素材とする。
②:自分フィールドのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
1
5
- No.84 ペイン・ゲイナー
- X
-
闇属性
ランク 11 【 昆虫族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 0 守備力 0 -
レベル11モンスター×2
このカードはX素材を2つ以上持っている自分のランク8~10の闇属性Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。①:このカードの守備力は、自分フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。②:X素材を持っているこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手が魔法・罠カードを発動する度に相手に600ダメージを与える。③:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの守備力以下の守備力を持つ相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
1
6
- No.77 ザ・セブン・シンズ
- X
-
闇属性
ランク 12 【 悪魔族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 4000 守備力 3000 -
レベル12モンスター×2
このカードは自分フィールドのランク10・11の闇属性Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。この方法で特殊召喚したターン、このカードの①の効果は発動できない。①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て除外し、その後、除外したモンスターの中から1体を選んでこのカードの下に重ねてX素材とする。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
1
7
- 天霆號アーゼウス
- X
-
光属性
ランク 12 【 機械族 / エクシーズ/効果 】
攻撃力 3000 守備力 3000 -
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:自分・相手ターンに、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。フィールドの他のカードを全て墓地へ送る。
②:1ターンに1度、自分フィールドの他のカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚をこのカードのX素材にする。
1
8
- エーリアン・ソルジャー M/フレーム
- X
-
光属性
リンク 2 【 爬虫類族 / リンク/効果 】
攻撃力 1900 守備力 - -
爬虫類族モンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札からモンスター1体を捨てて発動できる。捨てたモンスターの元々のレベルの数だけ、フィールドの表側表示モンスターにAカウンターを置く。この効果は相手ターンでも発動できる。②:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。Aカウンターが置かれた相手フィールドのモンスターの数まで、自分の墓地からリンクモンスター以外の爬虫類族モンスターを選んで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
2
9
- レプティレス・エキドゥーナ
- X
-
闇属性
リンク 2 【 爬虫類族 / リンク/効果 】
攻撃力 200 守備力 - -
爬虫類族モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にする。②:自分メインフェイズに発動できる。相手フィールドの攻撃力0のモンスターの数まで、デッキから爬虫類族モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は爬虫類族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
1
10
- I:Pマスカレーナ
- X
-
闇属性
リンク 2 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 800 守備力 - -
Lモンスター以外のモンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターを素材としてL召喚を行う。
②:このカードをL素材としたLモンスターは相手の効果では破壊されない。
1
11
- 双穹の騎士アストラム
- X
-
光属性
リンク 4 【 サイバース族 / リンク/効果 】
攻撃力 3000 守備力 - -
EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上
①:L召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手モンスターは他のモンスターを攻撃対象に選択できず、相手はこのカードを効果の対象にできない。
②:このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。
③:L召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。フィールドのカード1枚をデッキに戻す。
1