閉じる

「青眼の亜白龍」を特殊召喚するターン、「青き眼の激臨」を発動できますか?

Question
(A)自分が『手札の「青眼の白龍」1体を相手に見せた場合に特殊召喚できる』方法によって「青眼の亜白龍」の特殊召喚に成功しているターンに、自分は「青き眼の激臨」の『①:このカードを含む、自分の手札・フィールド・墓地のカードを全て裏側表示で除外し、デッキから「青眼の白龍」を3体まで特殊召喚する』効果を発動できますか?

(B)自分が「青き眼の激臨」を発動したターンに、自分は手札から「青眼の亜白龍」を特殊召喚できますか?

(C)自分が手札から「青眼の亜白龍」を特殊召喚する際に、”モンスターの特殊召喚を無効にする”効果によって、その特殊召喚が無効になっているターンに、自分は「青き眼の激臨」を発動できますか?

(D)自分の「青き眼の激臨」のカードの発動、または発動した効果が無効になったターンに、自分は手札から「青眼の亜白龍」を特殊召喚できますか?
Answer
(A)発動できます。
青眼の亜白龍」は『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「青眼の白龍」として扱う』効果によって、モンスターゾーン(表側表示)では「青眼の白龍」として扱われます。「青き眼の激臨」は自分が「青眼の白龍」以外のモンスターの召喚・特殊召喚を行っているターンには発動できませんが、「青眼の亜白龍」は「青眼の白龍」として特殊召喚に成功している扱いになりますので、この特殊召喚によって「青き眼の激臨」が発動できなくなることはありません。(「白き乙女」の②、「正義の伝説 カイバーマン」の②、「強靭!無敵!最強!」の②の効果についても同様に、「青眼の亜白龍」が特殊召喚された場合でも発動できます。)

(B)特殊召喚できません。
手札に存在する「青眼の亜白龍」は「青眼の白龍」としては扱われませんので、テキストに記載されている方法によって、手札から「青眼の亜白龍」を特殊召喚できません。

(C)発動できます。
青眼の亜白龍」の特殊召喚に成功していない場合、『自分が「青眼の白龍」以外のモンスターの召喚・特殊召喚を行っているターン』に該当しません。

(D)「青き眼の激臨」のカードの発動が無効になっているターン、『このカードを発動するターン、自分は「青眼の白龍」しか召喚・特殊召喚できない』は考慮しませんので、手札から「青眼の亜白龍」を特殊召喚できます。

青き眼の激臨」のカードの発動が無効にならず、発動した効果が無効化された場合や、効果が適用されなかったターンでも、『このカードを発動するターン、自分は「青眼の白龍」しか召喚・特殊召喚できない』によって、手札から「青眼の亜白龍」を特殊召喚することはできなくなります。
関連Q&A
2025-04-26