Question
(A)自分は「ARG☆S-紫電のテュデル」の②の効果を発動し、モンスターゾーンに特殊召喚しました。
このターンにその「ARG☆S-紫電のテュデル」の『●自分・相手ターンに1度、発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く』効果を発動し、魔法&罠ゾーンに表側表示で置いた場合、このターンに再び②の効果を発動できますか?
(B)前のターン、自分は「ARG☆S-紫電のテュデル」の②の効果を発動し、モンスターゾーンに特殊召喚しました。
このターンにその「ARG☆S-紫電のテュデル」の●の効果を発動し、魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、再び②の効果を発動して特殊召喚しました。
この場合、モンスターゾーンに存在する「ARG☆S-紫電のテュデル」は、このターンに再び●のモンスター効果を発動できますか?
このターンにその「ARG☆S-紫電のテュデル」の『●自分・相手ターンに1度、発動できる。このカードを自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く』効果を発動し、魔法&罠ゾーンに表側表示で置いた場合、このターンに再び②の効果を発動できますか?
(B)前のターン、自分は「ARG☆S-紫電のテュデル」の②の効果を発動し、モンスターゾーンに特殊召喚しました。
このターンにその「ARG☆S-紫電のテュデル」の●の効果を発動し、魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、再び②の効果を発動して特殊召喚しました。
この場合、モンスターゾーンに存在する「ARG☆S-紫電のテュデル」は、このターンに再び●のモンスター効果を発動できますか?
Answer
関連Q&A
2024-11-09