Question
相手が「スケープ・ゴート」を発動し、『このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚できない』状態になっているターンです。
このターンに自分が「天声の服従」を発動し、宣言したモンスターが相手のデッキにあった場合の処理はどのように行いますか?
このターンに自分が「天声の服従」を発動し、宣言したモンスターが相手のデッキにあった場合の処理はどのように行いますか?
Answer
「天声の服従」の効果処理によって、『●確認したカードを、このカードを発動したプレイヤーのフィールドに召喚条件を無視して攻撃表示で特殊召喚する』処理が行われる場合でも、それは相手プレイヤーが特殊召喚を行う扱いではありません。
(「天声の服従」の効果処理によって特殊召喚が行われる扱いとなります。)
したがって、質問の状況の場合、相手は「スケープ・ゴート」を発動し、このターンに特殊召喚を行えませんが、「天声の服従」を発動したプレイヤーは特殊召喚を行う事ができます。
相手プレイヤーは『●確認したカードを、このカードを発動したプレイヤーの手札に加える』処理と、『●確認したカードを、このカードを発動したプレイヤーのフィールドに召喚条件を無視して攻撃表示で特殊召喚する』処理のどちらにするかを任意に選ぶ事ができ、特殊召喚の処理が選ばれた場合でも、通常通り処理が行われる事になります。
(「天声の服従」の効果処理によって特殊召喚が行われる扱いとなります。)
したがって、質問の状況の場合、相手は「スケープ・ゴート」を発動し、このターンに特殊召喚を行えませんが、「天声の服従」を発動したプレイヤーは特殊召喚を行う事ができます。
相手プレイヤーは『●確認したカードを、このカードを発動したプレイヤーの手札に加える』処理と、『●確認したカードを、このカードを発動したプレイヤーのフィールドに召喚条件を無視して攻撃表示で特殊召喚する』処理のどちらにするかを任意に選ぶ事ができ、特殊召喚の処理が選ばれた場合でも、通常通り処理が行われる事になります。
Q&Aタグ
魔法
2017-03-24