Question
相手が「真竜皇アグニマズドV」の『①:自分メインフェイズに発動できる。このカード以外の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、炎属性モンスターを含むモンスター2体を破壊し、このカードを手札から特殊召喚し、炎属性モンスター2体を破壊した場合、相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外できる』モンスター効果を発動しました。
その発動にチェーンして、自分は「我が身を盾に」の『1500ライフポイントを払って発動する。相手が発動した「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つカードの発動を無効にし破壊する』効果を発動できますか?
その発動にチェーンして、自分は「我が身を盾に」の『1500ライフポイントを払って発動する。相手が発動した「フィールド上のモンスターを破壊する効果」を持つカードの発動を無効にし破壊する』効果を発動できますか?
Answer
「真竜皇アグニマズドV」の①の効果は、処理時に破壊するモンスターを手札かフィールドから選びますので、基本的に「真竜皇アグニマズドV」の①の効果の発動にチェーンして「我が身を盾に」を発動することはできません。
しかしながら、例えば、相手の手札が①の効果を発動した「真竜皇アグニマズドV」のみであれば、必ずフィールドのカードを破壊して処理を行う状況となりますので、そのような場合に限り、チェーンして「我が身を盾に」を発動できます。
「真竜皇アグニマズドV」の①の効果の発動にチェーンして「デストラクション・ジャマー」や「スターダスト・ドラゴン」の①の効果を発動する場合も同様です。
しかしながら、例えば、相手の手札が①の効果を発動した「真竜皇アグニマズドV」のみであれば、必ずフィールドのカードを破壊して処理を行う状況となりますので、そのような場合に限り、チェーンして「我が身を盾に」を発動できます。
「真竜皇アグニマズドV」の①の効果の発動にチェーンして「デストラクション・ジャマー」や「スターダスト・ドラゴン」の①の効果を発動する場合も同様です。
関連Q&A
2025-06-22