Question
自分が「魔神王の禁断契約書」の『①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から「DDD」モンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する』効果によって「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」を特殊召喚しています。
「魔神王の禁断契約書」の『②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。悪魔族の融合モンスターカードによって決められた、このカードの①の効果で特殊召喚したモンスターを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果はこのターンに発動しなければなりませんか?
「魔神王の禁断契約書」の『②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。悪魔族の融合モンスターカードによって決められた、このカードの①の効果で特殊召喚したモンスターを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する』効果はこのターンに発動しなければなりませんか?
Answer
「魔神王の禁断契約書」の手札から「DDD」と名のついたモンスターを特殊召喚する効果と、融合召喚を行う効果は、いずれも、自分のターンのメインフェイズにのみ発動する事ができる効果となりますが、両方の効果を同一のターンに発動しなければならない、という事はありません。
質問の状況の場合、「魔神王の禁断契約書」の効果によって手札から特殊召喚された「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在したままの状態であれば、次の自分のターンのメインフェイズに、融合召喚を行う効果を発動するという事もできます。
質問の状況の場合、「魔神王の禁断契約書」の効果によって手札から特殊召喚された「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」が自分のモンスターゾーンに表側表示で存在したままの状態であれば、次の自分のターンのメインフェイズに、融合召喚を行う効果を発動するという事もできます。
関連Q&A
2017-03-24