閉じる

自分フィールドの「アモルファージ」と名のついたモンスターをリリースしたアドバンス召喚が無効になった場合、「アモルファスP」の効果は適用されますか?

Question
自分のモンスターゾーンに存在する「アモルファージ・ヒュペル」をリリースして「アモルファージ・ノーテス」をアドバンス召喚しました。

そのアドバンス召喚が相手の発動した「神の宣告」によって無効になった場合、「アモルファスP」の『②:このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分フィールドの「アモルファージ」モンスターがリリースされる度に自分はデッキから1枚ドローする。この効果は1ターンに2度まで適用できる』効果は適用されますか?
Answer
質問の状況のように、自分のモンスターゾーンに存在する「アモルファージ」と名のついたモンスターをリリースして行ったモンスターのアドバンス召喚が「神の宣告」で無効になった場合でも、自分のモンスターゾーンの「アモルファージ」と名のついたモンスターはリリースされていますので、「アモルファスP」の効果は適用されドローする処理を行います。
(「神の宣告」の処理が完了した後に、ただちにドローの処理を行います。)
関連Q&A
2017-03-24