閉じる

「ダイガスタ・エメラル」の効果はどのように発動できますか?

Question
(A)自分の墓地に存在するモンスターが効果モンスター以外のモンスターを含み2体のみの状況で、「ダイガスタ・エメラル」のエクシーズ素材にモンスターカードが存在する場合、『●自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。そのモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする』効果を選択して発動できますか?

(B)自分の墓地に存在するモンスターが効果モンスター3体のみの状況で、「ダイガスタ・エメラル」のエクシーズ素材に効果モンスター以外のモンスターが存在する場合、コストとしてそのモンスターカードを取り除き、『●効果モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する』効果を選択して発動できますか?
Answer
どちらもできます。

ダイガスタ・エメラル」の①の効果は、少なくともどちらかの●の処理を行うことが可能であれば発動できます。
つまり、墓地のモンスターが2体のみの状況でも、その中に効果モンスター以外のモンスターが含まれ、「ダイガスタ・エメラル」の2つ目の●の処理を行うことが可能な状況であれば、①の効果を発動できます。そしてコストとして取り除いたカードがモンスターカードであり、それが墓地へ送られたのであれば、1つ目の●の効果の処理を行うことが可能になりますので、1つ目の●の効果を選択して発動できることになります。(2つ目の●の効果を発動したい場合も同様です。)

なお、自分の墓地に効果モンスター以外のモンスターが存在せず、自分の墓地のモンスターが2体以下の場合には「ダイガスタ・エメラル」の効果は発動できません。
関連Q&A
2025-05-27