閉じる

銀河眼の光子竜

カードテキスト
①:このカードは自分フィールドの攻撃力2000以上のモンスター2体をリリースして手札から特殊召喚できる。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うバトルステップに、その相手モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターとフィールドのこのカードを除外する。この効果で除外したモンスターはバトルフェイズ終了時にフィールドに戻り、この効果でXモンスターを除外した場合、このカードの攻撃力は、そのXモンスターを除外した時のX素材の数×500アップする。
補足情報 2024-03-23
■「ギャラクシー」モンスター、「ギャラクシーアイズ」モンスター、「フォトン」モンスターです。

【①の効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■リリースと特殊召喚は同時に行われません。
■該当の裏側守備表示のモンスターもリリースできます。

【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
■同一チェーン上では1度しか発動できません。
■処理時に、該当の相手モンスターが相手のモンスターゾーンに存在し、このカードがモンスターゾーンに存在する場合、その2体を除外します。いずれかのモンスターがモンスターゾーンに存在していない場合、処理は行われません。
■処理時に、いずれかのモンスターが裏側守備表示になっている場合でも、そのモンスターは裏側表示で除外され、そのバトルフェイズ終了時に裏側守備表示でメインモンスターゾーンに戻ります。
■処理時に、対象のカードがこの効果を受けない場合、このカードだけがバトルフェイズ終了時まで除外されます。
■この効果で除外されたモンスターはそのバトルフェイズ終了時に、除外された時の表示形式で除外されたときのコントローラーのメインモンスターゾーンに戻ります。その際にチェーンブロックは作られません。(これは特殊召喚ではありません。)
このカードに関連するQ&A 全29件中 1~10件を表示
自分が発動した「S:Pリトルナイト」の効果によって除外されたモンスターが相手のモンスターゾーンに戻る場合、位置は誰が決めますか?
モンスター
更新日: 2024-05-02
自分フィールドの特定のモンスターをリリースしてモンスターを召喚または特殊召喚する必要がある場合、裏側守備表示のモンスターをリリースできますか?
特殊召喚モンスター
更新日: 2022-08-29
モンスタートークン・元々の種類が罠カードであるモンスター・正規の手順で特殊召喚していない特殊召喚モンスターを対象として、「S:Pリトルナイト」の②の効果を発動したらどうなりますか?
モンスター
更新日: 2024-06-30
相手メインフェイズに「銀河眼の煌星竜」のモンスター効果を発動する場合、手札の「銀河眼の光子竜」2体を手札から捨てる事はできますか?
リンク
更新日: 2022-12-30
墓地の「エターナル・ボンド」の効果を適用したターン、罠カードの効果を受けないモンスターは攻撃できますか?
更新日: 2022-12-30
「銀河暴竜」の効果によって、エクシーズ召喚を行う場合、「銀河暴竜」を必ずエクシーズ素材として使用しなければなりませんか?
エクシーズ
更新日: 2017-03-24
「銀河眼の光子竜」の自身と相手モンスターを除外する効果処理時にモンスターのコントロールが移っている場合、処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2022-12-30
「ゴゴゴアリステラ&デクシア」をエクシーズ素材としてエクシーズ召喚したモンスターの効果によって、守備力が0になった「銀河眼の光子竜」が自身の効果によって除外され、フィールドに戻った場合、守備力はどうなりますか?
エクシーズ
更新日: 2017-03-24
「銀河眼の光子竜」と「No.39 希望皇ホープ」が戦闘を行う場合の効果の発動順序を教えて下さい。
エクシーズ
更新日: 2017-03-24
カード名が「銀河眼の光子竜」として扱われている「ファントム・オブ・カオス」を墓地へ送り、「フォトン・チェンジ」を発動できますか?
モンスター
更新日: 2024-07-13

1

2 3