- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。
補足情報
2017-02-23
■『このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる』は効果の扱いではありません。
■エクストラデッキから一度特殊召喚された後に墓地へ送られている場合、「死者蘇生」等の効果によって特殊召喚する事はできます。
■『1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる』モンスター効果は起動効果です。(自分の墓地または相手の墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し』の処理と、『エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る』処理は同時に行われる扱いとなります。
■『このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける』モンスター効果は永続効果です。
■エクストラデッキから一度特殊召喚された後に墓地へ送られている場合、「死者蘇生」等の効果によって特殊召喚する事はできます。
■『1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる』モンスター効果は起動効果です。(自分の墓地または相手の墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し』の処理と、『エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る』処理は同時に行われる扱いとなります。
■『このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける』モンスター効果は永続効果です。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「ミラクルシンクロフュージョン」で、「E・HERO アブソルートZero」を融合召喚できますか?
融合
更新日:
2017-03-24
相手モンスターを対象とする「覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン」のモンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動した場合、適用されている効果はどうなりますか?
融合ペンデュラム
更新日:
2022-11-12
「スターダスト・ドラゴン」の効果を得た「波動竜騎士ドラゴエクィテス」は、エンドフェイズ時に墓地から特殊召喚できますか?
融合シンクロ
更新日:
2017-03-24
「波動竜騎士 ドラゴエクィテス」が「セイヴァー・スター・ドラゴン」の効果を得た場合、「スターダスト・ドラゴン」を特殊召喚できますか?
融合シンクロ
更新日:
2017-03-24
1