- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
自分の墓地に闇属性モンスターが4種類以上存在する場合、このカードは闇属性モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:手札から闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する。②:このカードの①の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを破壊する。
補足情報
2016-08-06
■『自分の墓地に闇属性モンスターが4種類以上存在する場合、このカードは闇属性モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる』はモンスターの効果の扱いではありません。
■自分のモンスターゾーンに裏側表示で存在する闇属性モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚する事もできます。
■『①:手札から闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、手札の闇属性モンスター1体を墓地へ送ります。)
■『②:このカードの①の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを破壊する』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。「堕天使ゼラート」自身が①のモンスター効果を発動したターンのエンドフェイズに1度のみ発動する効果です。)
■自分のモンスターゾーンに裏側表示で存在する闇属性モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚する事もできます。
■『①:手札から闇属性モンスター1体を墓地へ送って発動できる。相手フィールドのモンスターを全て破壊する』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、手札の闇属性モンスター1体を墓地へ送ります。)
■『②:このカードの①の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。このカードを破壊する』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。「堕天使ゼラート」自身が①のモンスター効果を発動したターンのエンドフェイズに1度のみ発動する効果です。)
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
捕食カウンターが置かれた相手モンスターが、モンスター効果を発動した効果処理時に裏側守備表示になっている場合、「捕食植物ドラゴスタペリア」のモンスター効果は適用されますか?
チェーン融合
更新日:
2017-03-24
捕食カウンターが置かれた相手モンスターが、モンスター効果を発動した効果処理時に、「捕食植物ドラゴスタペリア」自身が裏側守備表示になっている場合、相手のモンスター効果は適用されますか?
融合
更新日:
2017-03-24
墓地の「背徳の堕天使」を対象として発動した「堕天使イシュタム」等のモンスター効果の発動にチェーンして、「禁じられた聖槍」が発動した場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「堕天使ゼラート」が裏側表示になっている場合、エンドフェイズ時に自身を破壊する効果は発動しますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1