- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる。①:自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
補足情報
2019-12-07
■『このカードは通常召喚できない。自分の墓地の闇属性モンスターが3体の場合のみ特殊召喚できる』は効果の扱いではありません。特殊召喚モンスターの特殊召喚の手順となります。(この方法による特殊召喚の際にチェーンブロックは作られません。)
■「ダーク・アームド・ドラゴン」はテキストに記載された方法によって手札からのみ特殊召喚する事ができます。手札から特殊召喚に成功した後に墓地へ送られている場合でも、「死者蘇生」の効果によって墓地から特殊召喚する事はできません。
■『①:自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する』モンスター効果は起動効果です。(フィールドのカード1枚を対象に取る効果です。この効果を発動する際に、コストとして、自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外します。)
■対象となるカードは自分・相手フィールドのどちらから選択する事もできます。また、対象となるカードは、表側表示・裏側表示のどちらから選択する事もできます。
■「ダーク・アームド・ドラゴン」はテキストに記載された方法によって手札からのみ特殊召喚する事ができます。手札から特殊召喚に成功した後に墓地へ送られている場合でも、「死者蘇生」の効果によって墓地から特殊召喚する事はできません。
■『①:自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する』モンスター効果は起動効果です。(フィールドのカード1枚を対象に取る効果です。この効果を発動する際に、コストとして、自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外します。)
■対象となるカードは自分・相手フィールドのどちらから選択する事もできます。また、対象となるカードは、表側表示・裏側表示のどちらから選択する事もできます。
このカードに関連するQ&A 全7件中 1~7件を表示
「ダーク・アームド・ドラゴン」は墓地に闇属性モンスター以外のカードが存在する時でも特殊召喚できますか?
特殊召喚モンスター
更新日:
2017-03-24
「スキル・プリズナー」の効果が適用されているモンスターを対象として、罠カードの効果を受けないモンスターが効果を発動した場合、処理はどうなりますか?
罠
更新日:
2017-03-24
「鉄の檻」のカードの発動時の効果処理として、「ダーク・アームド・ドラゴン」を墓地へ送った場合、スタンバイフェイズに発動する「鉄の檻」の効果処理はどうなりますか?
特殊召喚モンスター
更新日:
2018-05-17
「トランスフォーム・スフィア」で特殊召喚できない時、装備しているモンスターはエンドフェイズにどうなりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「天帝アイテール」の効果によって、デッキから「ダーク・アームド・ドラゴン」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
相手の「ダーク・アームド・ドラゴン」の攻撃宣言時に「好敵手の記憶」を発動できますか?
特殊召喚モンスター
更新日:
2017-03-24
ペンデュラム召喚で特殊召喚モンスターや、レベル5以上のモンスターを特殊召喚する事はできますか?
特殊召喚モンスターペンデュラム
更新日:
2017-03-24
1