- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。コイントスを1回行い、裏表を当てる。当たった場合、相手フィールドのモンスターを全て破壊する。ハズレの場合、自分フィールドのモンスターを全て破壊し、自分は表側表示で破壊されたモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける。
補足情報
2020-04-01
■『①』のモンスター効果は、フィールドで発動する起動効果です。(対象を取る効果ではありません。その効果処理時に、コイントスを1回行い、裏表を当てます。)
■ハズレの場合の『自分フィールドのモンスターを全て破壊し』の処理は、効果を発動した「時の魔術師」自身も含む、自分フィールドに存在する全てのモンスターを破壊します。(表側表示モンスターだけでなく、裏側表示モンスターも破壊します。)
■ハズレの場合の『自分は表側表示で破壊されたモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける』処理によって受けるダメージは、『自分フィールドのモンスターを全て破壊し』の効果処理によって破壊された表側表示モンスターの攻撃力を合計した数値の半分となります。(破壊された裏側表示モンスターの攻撃力は含みません。)
■『自分フィールドのモンスターを全て破壊し』の処理と、『自分は表側表示で破壊されたモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける』処理は同時に行われる扱いとなります。
■ハズレの場合の『自分フィールドのモンスターを全て破壊し』の処理は、効果を発動した「時の魔術師」自身も含む、自分フィールドに存在する全てのモンスターを破壊します。(表側表示モンスターだけでなく、裏側表示モンスターも破壊します。)
■ハズレの場合の『自分は表側表示で破壊されたモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける』処理によって受けるダメージは、『自分フィールドのモンスターを全て破壊し』の効果処理によって破壊された表側表示モンスターの攻撃力を合計した数値の半分となります。(破壊された裏側表示モンスターの攻撃力は含みません。)
■『自分フィールドのモンスターを全て破壊し』の処理と、『自分は表側表示で破壊されたモンスターの攻撃力を合計した数値の半分のダメージを受ける』処理は同時に行われる扱いとなります。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
サイコロやコイントスの処理でフィールドのカードを破壊するかが決まる効果に対して、「スターダスト・ドラゴン」の効果を発動できますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
「スターライト・ロード」を「時の魔術師」や「魔のデッキ破壊ウイルス」等の、破壊が不確定なカードにチェーンして発動できますか?
罠
更新日:
2017-03-24
「時の魔術師」の効果処理でコインの裏表を当て、相手モンスターを破壊できなかった場合、「黒衣の大賢者」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
自分フィールドに「ラッキー・チャンス!」が2枚表側表示で存在する場合、効果処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2018-01-11
「思い出のブランコ」等で特殊召喚したモンスターに「ガガガシールド」を装備させた場合、エンドフェイズに破壊されますか?
魔法罠
更新日:
2017-03-24
相手フィールドにモンスターが存在しない場合、「時の魔術師」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1