- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:相手フィールドの表側表示モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターのカード名を「アンノウン」として扱う。
②:自分エンドフェイズに、このカードが墓地に存在し、自分フィールドにサイキック族Xモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
①:相手フィールドの表側表示モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。そのモンスターのカード名を「アンノウン」として扱う。
②:自分エンドフェイズに、このカードが墓地に存在し、自分フィールドにサイキック族Xモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを自分フィールドにセットする。この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
補足情報
2025-01-25
【①の効果について】
■このカードの発動時の効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果が適用されたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、『カード名を「アンノウン」として扱う』効果の適用はなくなります。
【②の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■このカードの発動時の効果です。
■ダメージステップには発動できません。
■この効果が適用されたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、『カード名を「アンノウン」として扱う』効果の適用はなくなります。
【②の効果について】
■墓地で発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「亡龍の旋律」などでカード名を宣言する場合、「アンノウン」と宣言できますか?
モンスター
更新日:
2025-01-30
”このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない”効果は、カード名が変われば1ターンに2回以上発動できるようになりますか?
モンスター
更新日:
2025-01-30
元々のカード名が異なる「アンノウン」が複数体存在する場合、”このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない”効果は「アンノウン」の内、いずれか1体しか効果を使用できなくなりますか?
モンスター
更新日:
2025-02-14
「エルフの聖剣士」のカード名が変更された場合、ルール上「エルフの剣士」カードとして扱いますか?
モンスター
更新日:
2025-03-06
1