- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「ワンモア・ザ・ワイト」以外の、「ワイト」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。このターン、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル4以下のアンデット族モンスター1体を召喚できる。
①:このカードのカード名は、墓地に存在する限り「ワイト」として扱う。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。「ワンモア・ザ・ワイト」以外の、「ワイト」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。このターン、自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。
③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにレベル4以下のアンデット族モンスター1体を召喚できる。
補足情報
2025-01-25
【①の効果について】
■起動効果、誘発効果、誘発即時効果、永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■"「ワイト」のカード名が記されたカード”とは、カードテキストに特定のカード名として『「ワイト」』と記載されているカードを指します。
■この効果の処理以降、『自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない』状態になります。(既にアンデット族モンスター以外のモンスターを特殊召喚したターンでもこの効果を発動できます。)
■手札に加える処理に成功したかに関わらず、この効果が無効にならなかったのであれば、『自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない』状態になります。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■通常召喚とこの効果による召喚が両方行える場合、どちらから先に行っても構いません。
■この効果で召喚を行う際に、チェーンブロックは作られません。
■この効果による召喚を行う際には、この効果によって召喚を行うことを相手に伝えます。
■"通常召喚に加えて召喚を行う効果"が複数適用されている場合でも、そのターン中にはそれらの効果のうち1つしか適用できません。(1つを適用した場合、そのターンには他の"通常召喚に加えて召喚を行う効果"を適用できません。)
■起動効果、誘発効果、誘発即時効果、永続効果のいずれにも分類されない効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■"「ワイト」のカード名が記されたカード”とは、カードテキストに特定のカード名として『「ワイト」』と記載されているカードを指します。
■この効果の処理以降、『自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない』状態になります。(既にアンデット族モンスター以外のモンスターを特殊召喚したターンでもこの効果を発動できます。)
■手札に加える処理に成功したかに関わらず、この効果が無効にならなかったのであれば、『自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない』状態になります。
【③の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■通常召喚とこの効果による召喚が両方行える場合、どちらから先に行っても構いません。
■この効果で召喚を行う際に、チェーンブロックは作られません。
■この効果による召喚を行う際には、この効果によって召喚を行うことを相手に伝えます。
■"通常召喚に加えて召喚を行う効果"が複数適用されている場合でも、そのターン中にはそれらの効果のうち1つしか適用できません。(1つを適用した場合、そのターンには他の"通常召喚に加えて召喚を行う効果"を適用できません。)
このカードに関連するQ&Aはありません。