- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
①:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。
補足情報
2018-10-13
■『①:自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない』モンスター効果は永続効果です。
■『②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『その相手モンスターを持ち主の手札に戻す』処理で完了した扱いとなります。(『この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる』処理もただちに適用されます。)
■『その相手モンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果は、自分のターンに「サイバース・クアンタム・ドラゴン」で相手モンスターを攻撃した場合だけでなく、相手のターンに、相手モンスターに自分の「サイバース・クアンタム・ドラゴン」が攻撃された場合にも発動する事ができます。
■『②:1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『その相手モンスターを持ち主の手札に戻す』処理で完了した扱いとなります。(『この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる』処理もただちに適用されます。)
■『その相手モンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果は、自分のターンに「サイバース・クアンタム・ドラゴン」で相手モンスターを攻撃した場合だけでなく、相手のターンに、相手モンスターに自分の「サイバース・クアンタム・ドラゴン」が攻撃された場合にも発動する事ができます。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「トライデント・ドラギオン」が複数回攻撃できる状態になってから効果が無効化された場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-10-06
相手のモンスタートークンと戦闘を行うダメージステップ開始時に、「サイバース・クアンタム・ドラゴン」のモンスター効果を発動できますか?
シンクロ
更新日:
2022-12-30
相手の融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、「サイバース・クアンタム・ドラゴン」のモンスター効果を発動できますか?
シンクロ
更新日:
2022-12-30
1