闇黒の魔王ディアボロス
カードテキスト
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない。③:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す。
■『①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの闇属性モンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する』モンスター効果は、手札または墓地にて発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。また、ダメージステップに発動する事はできません。)
■『②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない』モンスター効果は永続効果です。
■『③:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。効果処理時に相手プレイヤーは自身の手札を1枚選びます。デッキの一番上または一番下に戻すかも相手プレイヤーが選びます。)
■『相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す』モンスター効果を発動する際に、コストとして、自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースします。(「闇黒の魔王ディアボロス」自身をリリースして発動する事もできます。また、裏側守備表示のモンスターをリリースして発動する事もできます。)
■『②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はこのカードをリリースできず、効果の対象にもできない』モンスター効果は永続効果です。
■『③:自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。効果処理時に相手プレイヤーは自身の手札を1枚選びます。デッキの一番上または一番下に戻すかも相手プレイヤーが選びます。)
■『相手は手札を1枚選んでデッキの一番上または一番下に戻す』モンスター効果を発動する際に、コストとして、自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースします。(「闇黒の魔王ディアボロス」自身をリリースして発動する事もできます。また、裏側守備表示のモンスターをリリースして発動する事もできます。)
2018-03-10
このカードに関連するQ&A 全10件中 1~10件を表示
|