閃刀術式-アフターバーナー
カードテキスト
①:自分のメインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
■自分のメインモンスターゾーンにモンスターが1体も存在しない場合にのみ発動する事ができるカードです。
■自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。
■効果処理時に、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合には、『そのモンスターを破壊する』処理に加えて、『その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる』処理を適用する事ができます。
■『そのモンスターを破壊する』処理は必ず行いますが、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合でも、『その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる』処理を行わないとする事もできます。
■『そのモンスターを破壊する』処理と、『その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる』処理は同時に行われる扱いではありません。
■自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。
■効果処理時に、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合には、『そのモンスターを破壊する』処理に加えて、『その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる』処理を適用する事ができます。
■『そのモンスターを破壊する』処理は必ず行いますが、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合でも、『その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる』処理を行わないとする事もできます。
■『そのモンスターを破壊する』処理と、『その後、自分の墓地に魔法カードが3枚以上存在する場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる』処理は同時に行われる扱いではありません。
2018-02-24
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
|