閉じる

サイバネット・バックドア

カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外し、そのモンスターの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。この効果で除外したモンスターは次の自分スタンバイフェイズにフィールドに戻り、そのターン直接攻撃できる。
補足情報 2024-08-24
【①の効果について】
■”対象のモンスターの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える”処理を行うことができる状況で発動できます。(元々の攻撃力が0であるモンスターを対象に選択することはできません。)
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、『そのモンスターを除外し』の処理を行い、除外に成功した場合、『そのモンスターの元々の攻撃力より低い攻撃力を持つサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える』処理を行います。
■除外する処理と手札に加える処理は同時に行われる扱いです。
■『この効果で除外したモンスターは次の自分スタンバイフェイズにフィールドに戻り、そのターン直接攻撃できる』処理を行う際にチェーンブロックは作られません。
■この効果で除外されフィールドに戻ったサイバース族モンスターが、モンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合、『そのターン直接攻撃できる』効果の適用はなくなります。
このカードに関連するQ&A 全8件中 1~8件を表示
「ダブルバイト・ドラゴン」を「サイバネット・バックドア」の効果で除外した場合、攻撃力はどうなりますか?
リンク
更新日: 2017-12-28
「サイバネット・バックドア」の効果処理時に、対象のモンスターが裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
魔法
更新日: 2017-07-28
「ワンタイム・パスコード」の効果で特殊召喚された「セキュリティトークン」を対象として、「サイバネット・バックドア」を発動できますか?
魔法
更新日: 2022-12-30
サイバース族のモンスターとして扱われている「鏡像のスワンプマン」を対象として、「サイバネット・バックドア」を発動できますか?
魔法
更新日: 2017-07-28
「サイバネット・バックドア」の発動にチェーンして、「手違い」が発動した場合、処理はどうなりますか?
魔法
更新日: 2017-07-28
「収縮」が適用されている「サルベージェント・ドライバー」を対象に「サイバネット・バックドア」を発動した場合、どの攻撃力のモンスターを手札に加えられますか?
魔法
更新日: 2017-06-22
ドローフェイズに「サイバネット・バックドア」を発動した場合、処理はどうなりますか?
魔法
更新日: 2017-06-22
通常召喚された「クラインアント」が「サイバネット・バックドア」の効果で除外され、その後、モンスターゾーンに戻った場合、モンスター効果は再び適用されますか?
モンスター
更新日: 2017-07-28

1