真紅眼の黒刃竜
カードテキスト
「真紅眼の黒竜」+戦士族モンスター
①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。
①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。
■「レッドアイズ」と名のついたモンスターとして扱われます。
■『①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する』モンスター効果は誘発効果です。(自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象に取る効果です。)
■『そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する』モンスター効果は、「真紅眼の黒刃竜」自身など、自分の「レッドアイズ」と名のついたモンスターが攻撃を宣言した時だけでなく、相手の「レッドアイズ」と名のついたモンスターが攻撃を宣言した時にも発動する事ができます。
■『②:自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する』モンスター効果は誘発即時効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送ります。)
■『その発動を無効にし破壊する』モンスター効果は、自分フィールドのカードを対象とする自分または相手のカードの効果に直接チェーンして発動する効果です。
■『③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。ダメージステップでも発動する事ができます。)
■『①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する』モンスター効果は誘発効果です。(自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象に取る効果です。)
■『そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する』モンスター効果は、「真紅眼の黒刃竜」自身など、自分の「レッドアイズ」と名のついたモンスターが攻撃を宣言した時だけでなく、相手の「レッドアイズ」と名のついたモンスターが攻撃を宣言した時にも発動する事ができます。
■『②:自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する』モンスター効果は誘発即時効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送ります。)
■『その発動を無効にし破壊する』モンスター効果は、自分フィールドのカードを対象とする自分または相手のカードの効果に直接チェーンして発動する効果です。
■『③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。ダメージステップでも発動する事ができます。)
2017-06-03
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
|