閉じる

DDD運命王ゼロ・ラプラス

ペンデュラム効果
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキから「DDD運命王ゼロ・ラプラス」以外の表側表示の「DDD」Pモンスター1体を選んで手札に加える。
補足情報 2017-04-04
【①のペンデュラム効果について】
■ペンデュラムゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■対象を取る効果ではありません。
■処理時に、自分のエクストラデッキに表側表示で存在する「DDD運命王ゼロ・ラプラス」以外の「DDD」ペンデュラムモンスター1体を選びます。
カードテキスト
①:このカードは自分フィールドの「DDD」モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。②:このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算前に発動できる。このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで、その相手モンスターの元々の攻撃力の倍になる。③:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。④:このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されない。その際、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
補足情報 2017-04-04
【①のモンスター効果について】
■起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■この方法で特殊召喚を行う際に、チェーンブロックは作られません。
■自分のモンスターゾーンに裏側守備表示で存在する「DDD」モンスターをリリースして特殊召喚することもできます。

【②のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。

【③のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。

【④のモンスター効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
■守備表示のこのカードが戦闘を行う場合でも適用されます。その戦闘でダメージを受けることがない場合でも、このカードは1ターンに1度だけ戦闘では破壊されません。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
「ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム」の②の効果で、エクシーズ/ペンデュラムモンスター等を選ぶことはできますか?
モンスター
更新日: 2024-12-21
戦闘では破壊されない自身のモンスター効果を適用した「DDD運命王ゼロ・ラプラス」が、そのターンに裏側守備表示になった場合、そのターンにもう1度効果を適用できますか?
モンスター
更新日: 2017-07-28
「幻影翼」の効果が適用された「DDD運命王ゼロ・ラプラス」が相手モンスターと戦闘を行う場合、自身のモンスター効果を適用できますか?
モンスター
更新日: 2017-07-28
「ミスト・ボディ」を装備した「DDD運命王ゼロ・ラプラス」が相手モンスターと戦闘を行う場合、自身のモンスター効果を適用できますか?
モンスター
更新日: 2017-07-28
「DDD運命王ゼロ・ラプラス」が相手の「アマゾネスの剣士」を攻撃し、自分が戦闘ダメージを受ける場合、「DDD運命王ゼロ・ラプラス」のモンスター効果によって戦闘ダメージを0にできますか?
モンスター
更新日: 2017-07-28

1