- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体の攻撃力分だけ、このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターの元々のカード名・効果と同じカード名・効果を得る。
③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体の攻撃力分だけ、このカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
②:1ターンに1度、相手フィールドのレベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。このカードはエンドフェイズまで、そのモンスターの元々のカード名・効果と同じカード名・効果を得る。
③:融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
補足情報
2022-02-19
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選ぶのは、この効果の処理時です。
■この効果によってアップする攻撃力の数値は、処理時に選んだ相手モンスターの、フィールドで適用されている攻撃力の数値分となります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■通常モンスターを対象として発動できますが、モンスタートークンを対象として発動することはできません。
■対象としたモンスターが処理時にモンスターゾーンに表側表示で存在していない場合、処理は何も行われません。
■この効果によって得た効果は、モンスターゾーンで発動・適用する効果は通常通り発動・適用できますが、墓地で発動する効果などは発動できません。
【③の効果について】
■誘発効果です。
■融合召喚したこのカードがモンスターゾーンで破壊され墓地へ送られた場合、または表側表示で除外された場合に発動できます。(破壊され、最初に送られたところで発動できます。)
■ダメージステップ中に条件を満たした場合でも発動できます。
■融合召喚されたのち裏側守備表示になったこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合でも発動できます。(裏側守備表示になったり再度表側表示に戻ったりした場合でも、融合召喚したカードとして扱われます。)
■融合召喚されたのち一時的に除外されフィールドに戻ったこのカードが破壊された場合でも発動できます。(一時的に除外された場合でも、融合召喚したカードとして扱われます。)
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選ぶのは、この効果の処理時です。
■この効果によってアップする攻撃力の数値は、処理時に選んだ相手モンスターの、フィールドで適用されている攻撃力の数値分となります。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■通常モンスターを対象として発動できますが、モンスタートークンを対象として発動することはできません。
■対象としたモンスターが処理時にモンスターゾーンに表側表示で存在していない場合、処理は何も行われません。
■この効果によって得た効果は、モンスターゾーンで発動・適用する効果は通常通り発動・適用できますが、墓地で発動する効果などは発動できません。
【③の効果について】
■誘発効果です。
■融合召喚したこのカードがモンスターゾーンで破壊され墓地へ送られた場合、または表側表示で除外された場合に発動できます。(破壊され、最初に送られたところで発動できます。)
■ダメージステップ中に条件を満たした場合でも発動できます。
■融合召喚されたのち裏側守備表示になったこのカードがモンスターゾーンで破壊された場合でも発動できます。(裏側守備表示になったり再度表側表示に戻ったりした場合でも、融合召喚したカードとして扱われます。)
■融合召喚されたのち一時的に除外されフィールドに戻ったこのカードが破壊された場合でも発動できます。(一時的に除外された場合でも、融合召喚したカードとして扱われます。)
このカードに関連するQ&A 全24件中 1~10件を表示
融合召喚されている「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」が「時の魔導士」の効果を得た場合、その効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-01-25
墓地や除外状態から特殊召喚した「幻影騎士団ブレイクソード」が破壊された場合、②の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-09-19
「セリオンズ“リーパー”ファム」を装備している「セリオンズ」モンスターが2体存在する場合、得ているそれぞれの効果を同一ターン中に発動できますか?
モンスター
更新日:
2023-10-28
相手モンスターを対象とする「覇王紫竜オッドアイズ・ヴェノム・ドラゴン」のモンスター効果の適用後に「スキルドレイン」が発動した場合、適用されている効果はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2023-08-17
「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を対象として、「超越融合」の②の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2023-11-10
「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を対象として「融合解除」を発動した場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-11-22
どのような方法で「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を融合召喚できますか?
モンスター
更新日:
2024-09-05
「伝説の騎士 ヘルモス」が自身の効果によって「伝説の騎士 ヘルモス」のカード名と効果を得た場合、それぞれの処理はどうなりますか?
特殊召喚モンスター
更新日:
2022-12-10
「異界共鳴-シンクロ・フュージョン」の効果によって「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を特殊召喚できますか?
魔法
更新日:
2023-06-09
「ペンデュラム・フュージョン」の効果を適用して、ペンデュラムゾーンのペンデュラムモンスターを融合素材にし、「スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン」を融合召喚できますか?
融合ペンデュラム
更新日:
2017-03-24