- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分フィールドに「黒羊トークン」(アンデット族・闇・星1・攻/守0)を任意の数だけ特殊召喚する。
補足情報
2016-04-09
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。(攻撃されたダメージ計算前にリバースした場合、その戦闘のダメージ計算後に発動できます。)
■処理時に、特殊召喚する「黒羊トークン」の数を1体以上の任意の数から選びます。
■2体以上の「黒羊トークン」を特殊召喚する場合、それらは同時に特殊召喚されます。
■「黒羊トークン」は通常モンスターです。
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。(攻撃されたダメージ計算前にリバースした場合、その戦闘のダメージ計算後に発動できます。)
■処理時に、特殊召喚する「黒羊トークン」の数を1体以上の任意の数から選びます。
■2体以上の「黒羊トークン」を特殊召喚する場合、それらは同時に特殊召喚されます。
■「黒羊トークン」は通常モンスターです。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
手札の「眠れる巨人ズシン」のモンスター効果によって、レベル1のモンスタートークンにズシンカウンターを置けますか?
通常モンスター・トークン
更新日:
2017-03-24
「RR-ブレード・バーナー・ファルコン」が、相手のモンスタートークンを戦闘で破壊した場合、モンスター効果を発動できますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「黒羊トークン」が戦闘で破壊された時、「真紅眼の不屍竜」のモンスター効果を発動できますか?
シンクロ
更新日:
2022-12-30
「不知火の隠者」のモンスター効果を発動する際に、リリースするモンスターとして、「黒羊トークン」を使用できますか?
通常モンスター・トークン
更新日:
2017-03-24
「スケープ・ゴースト」のモンスター効果の処理時に、効果を発動した「スケープ・ゴースト」自身がフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
1