白き霊龍
カードテキスト
このカード名はルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う。①:このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。③:相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
■『このカード名はルール上「ブルーアイズ」カードとしても扱う』は効果の扱いではありません。
■『①:このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う』モンスター効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■『②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する』モンスター効果は誘発効果です。(相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象に取る効果です。ダメージステップに発動する事もできます。)
■『③:相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果は誘発即時効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、「白き霊龍」自身をリリースします。また、ダメージステップに発動する事はできません。)
■『①:このカードは手札・墓地に存在する限り、通常モンスターとして扱う』モンスター効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■『②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する』モンスター効果は誘発効果です。(相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象に取る効果です。ダメージステップに発動する事もできます。)
■『③:相手フィールドにモンスターが存在する場合、このカードをリリースして発動できる。手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる』モンスター効果は誘発即時効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果を発動する際に、コストとして、「白き霊龍」自身をリリースします。また、ダメージステップに発動する事はできません。)
2019-12-21
このカードに関連するQ&A 全20件中 1~10件を表示
|