- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:自分フィールドの「超量」Xモンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:このカードを装備したモンスターは、攻撃力がそのモンスターのランクの数×100アップし、守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。③:自分バトルフェイズに、装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。このカードを装備していたモンスターはこのターン、1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる。
補足情報
2024-05-30
【①の効果について】
■このカードの発動時の効果です。
■ダメージステップには発動できません。
【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
【③の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送ります。
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、対象としたモンスターが裏側守備表示になっていた場合でも『1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる』効果は適用されます。(そのモンスターがそのターンに攻撃表示に戻っているのであれば、1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できます。)
■この効果が適用されたモンスターが裏側守備表示になった場合、『1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる』効果の適用はなくなります。
■このカードの発動時の効果です。
■ダメージステップには発動できません。
【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで適用するチェーンブロックの作られない効果です。
【③の効果について】
■魔法&罠ゾーンで発動できるチェーンブロックの作られる効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送ります。
■ダメージステップには発動できません。
■処理時に、対象としたモンスターが裏側守備表示になっていた場合でも『1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる』効果は適用されます。(そのモンスターがそのターンに攻撃表示に戻っているのであれば、1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できます。)
■この効果が適用されたモンスターが裏側守備表示になった場合、『1度のバトルフェイズ中に3回攻撃できる』効果の適用はなくなります。
このカードに関連するQ&A 全8件中 1~8件を表示
発動後にモンスターに装備される罠カードを対象として「セイクリッド・プレアデス」や「鳳翼の爆風」の効果を発動できますか?
罠
更新日:
2022-12-30
1回目の攻撃を行った後、装備カードとなっている「超量機神剣-マグナスレイヤー」を墓地へ送り、効果を発動した場合、そのモンスターは何回の攻撃が行えますか?
罠
更新日:
2017-03-24
1体の「超量機神王グレート・マグナス」に、2枚の「超量機神剣-マグナスレイヤー」を装備できますか?
罠
更新日:
2017-03-24
装備カード扱いとなっている「超量機神剣-マグナスレイヤー」を墓地へ送って効果を発動しているターン、「超量機神剣-マグナスレイヤー」を装備していたモンスターがその後に罠カードの効果を受けなくなった場合、適用されている効果はどうなりますか?
罠
更新日:
2017-03-24
装備カード扱いとなっている「超量機神剣-マグナスレイヤー」を墓地へ送って効果を発動する際に、装備モンスターが罠カードの効果を受けない場合、処理はどうなりますか?
罠
更新日:
2017-03-24
装備カードとなっている「超量機神剣-マグナスレイヤー」を墓地へ送り、効果を発動した場合、その効果が適用されたモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できますか?
罠
更新日:
2017-03-24
「アモルファージ・プレスト」のペンデュラム効果が適用されている場合、装備カード扱いの「超量機神剣-マグナスレイヤー」の効果を発動できますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「超量機神剣-マグナスレイヤー」のカードの発動にチェーンして「王宮のお触れ」が発動した場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
1