閉じる

竜の束縛

カードテキスト
自分フィールドの攻撃力・守備力が2500以下のドラゴン族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。①:このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、お互いに対象のモンスターの元々の攻撃力以下のモンスターを特殊召喚できない。②:対象のモンスターがフィールドから離れた時にこのカードは破壊される。
補足情報 2015-10-17
【『自分フィールドの攻撃力・守備力が2500以下のドラゴン族モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる』について】
■自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する、攻撃力と守備力が2500以下のドラゴン族モンスター1体を対象に取って発動し、対象を取り続ける効果です。
■このカードの発動のみは、ダメージステップ以外であればいつでも行えます。
■このカードの発動の処理時に対象としたモンスターがモンスターゾーンに表側表示で存在しなくなった場合や、処理後に対象としているモンスターが裏側守備表示になった場合、このカードは魔法&罠ゾーンに表側表示で残り続けますが、効果は何も適用されません。

【①の効果について】
■魔法&罠ゾーンで適用されるチェーンブロックの作られない効果です。
■対象としたモンスターの、モンスターゾーンで適用されている、元々の攻撃力を参照します。

【②の効果について】
■魔法&罠ゾーンで適用されるチェーンブロックの作られない効果です。
■ダメージステップでも適用されます。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
「竜の束縛」の対象のモンスターが裏側守備表示になった場合、どうなりますか?
更新日: 2017-03-24
「竜の束縛」の効果で攻撃力1700以下のモンスターを特殊召喚できない状況で、「堕天使アスモディウス」の効果によってモンスタートークンを特殊召喚できますか?
更新日: 2021-11-06
「竜の束縛」の適用中に、対象のモンスターに「収縮」が適用された場合、どうなりますか?
更新日: 2017-03-24
「竜の束縛」の適用中に、「トラゴエディア」を特殊召喚できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「竜の束縛」のカードの発動の際に、「王宮のお触れ」が適用されている場合、処理はどうなりますか?
更新日: 2017-03-24

1