- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「竜剣士」Pモンスター+Pモンスター
自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「竜剣士」Pモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは融合素材にできない。
自分フィールドの上記カードをリリースした場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「竜剣士」Pモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは融合素材にできない。
補足情報
2015-10-17
■「剛竜剣士ダイナスターP」は「融合」の効果によって、融合召喚する事はできません。テキストに記載された方法によってのみ、エクストラデッキから特殊召喚する事ができます。
■「剛竜剣士ダイナスターP」をテキストに記載された方法でエクストラデッキから特殊召喚する際に、チェーンブロックは作られません。
■『①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない』モンスター効果は永続効果です。
■『②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「竜剣士」Pモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは融合素材にできない』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■「剛竜剣士ダイナスターP」をテキストに記載された方法でエクストラデッキから特殊召喚する際に、チェーンブロックは作られません。
■『①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーン・PゾーンのPモンスターカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない』モンスター効果は永続効果です。
■『②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札・墓地から「竜剣士」Pモンスター1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは融合素材にできない』モンスター効果は起動効果です。(対象を取る効果ではありません。)
このカードに関連するQ&A 全9件中 1~9件を表示
自分フィールドの特定のモンスターをリリースしてモンスターを召喚または特殊召喚する必要がある場合、裏側守備表示のモンスターをリリースできますか?
特殊召喚モンスター
更新日:
2022-08-29
「剛竜剣士ダイナスターP」を「死者蘇生」の効果で特殊召喚できますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「虚無空間」の適用中に「真竜の目覚め」を発動できますか?
魔法
更新日:
2017-03-24
「融合識別」の効果で、「剛竜剣士ダイナスターP」を見せた場合、そのモンスターを融合素材として、「剛竜剣士ダイナスターP」を特殊召喚できますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「剛竜剣士ダイナスターP」の効果で特殊召喚された「竜剣士ラスターP」が裏側守備表示になった場合、融合素材にできるようになりますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「剛竜剣士ダイナスターP」を対象に「融合解除」を発動できますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「デストーイ・サンクチュアリ」の適用中に、相手の融合モンスターのコントロールを得た場合、その融合モンスターも「デストーイ」と名のついたモンスターとして扱いますか?
融合
更新日:
2017-03-24
相手が「剛竜剣士ダイナスターP」の効果で特殊召喚した「竜剣士マスターP」を、自分の「破壊剣士融合」で融合素材にできますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「剛竜剣士ダイナスターP」の効果が適用されている場合、相手のペンデュラムゾーンのカードも破壊されなくなりますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
1