- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
ペンデュラム効果
「EMモンキーボード」の②のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる。②:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える。
補足情報
2015-10-17
■『①:もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが存在しない場合、このカードのPスケールは4になる』ペンデュラム効果は、チェーンブロックの作られる効果ではありません。
■『②:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える』ペンデュラム効果は、チェーンブロックの作られる効果です。(「EMモンキーボード」自身をペンデュラムゾーンに発動した自分のターンのメインフェイズにのみ発動する事ができる効果です。対象を取る効果ではありません。)
■『②:このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える』ペンデュラム効果は、チェーンブロックの作られる効果です。(「EMモンキーボード」自身をペンデュラムゾーンに発動した自分のターンのメインフェイズにのみ発動する事ができる効果です。対象を取る効果ではありません。)
カードテキスト
①:このカードを手札から捨てて発動できる。手札の「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を相手に見せる。このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。
補足情報
2015-10-17
■手札で発動できる起動効果です。
■処理時にレベル1のモンスターを見せることはできません。
■手札のこのカード以外に、効果処理として相手に見せるモンスターが手札に存在している状況で発動できます。(このカード以外の手札に、見せられる「EM」モンスターや「オッドアイズ」モンスターが存在しない状況では発動できません。)
■処理時にレベル1のモンスターを見せることはできません。
■手札のこのカード以外に、効果処理として相手に見せるモンスターが手札に存在している状況で発動できます。(このカード以外の手札に、見せられる「EM」モンスターや「オッドアイズ」モンスターが存在しない状況では発動できません。)
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「EMモンキーボード」のモンスター効果と、「EMビッグバイトタートル」のペンデュラム効果を同一ターンに発動した場合、レベルは2つ下がりますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「EMモンキーボード」のモンスター効果を発動する際に見せたモンスターと同名のモンスターがフィールドに存在している場合、レベルは下がりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「EMモンキーボード」のモンスター効果や「EMビッグバイトタートル」のペンデュラム効果によってレベルが下がったモンスターを召喚した場合、レベルはどうなりますか?
ペンデュラム
更新日:
2017-03-24
1