- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このカードが手札にある場合、自分メインフェイズに自分の手札・フィールドからドラゴン族モンスターと悪魔族モンスターを1体ずつリリースして発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:1ターンに1度、自分メインフェイズに手札を1枚捨てて発動できる。このカードの攻撃力はターン終了時まで500アップする。その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
補足情報
2015-03-21
【①の効果について】
■手札で発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、自分の手札・モンスターゾーンから、ドラゴン族モンスター1体と悪魔族モンスター1体をリリースします。裏側守備表示の該当モンスターもリリースできます。
■この効果を発動する際にコストとして、このカードをリリースすることはできません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■自分のメインフェイズ1にてその効果を発動している場合に、そのターンのメインフェイズ2にて効果を発動するといったことはできません。
■『攻撃力はターン終了時まで500アップする』の処理に成功した場合、『その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊』する処理を任意で行うことができます。
■自身の攻撃力をアップする処理と、魔法・罠カードを破壊する処理は同時に行われません。
■処理時に、自身がモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、処理は何も行われません。
■手札で発動できる起動効果です。
■この効果を発動する際にコストとして、自分の手札・モンスターゾーンから、ドラゴン族モンスター1体と悪魔族モンスター1体をリリースします。裏側守備表示の該当モンスターもリリースできます。
■この効果を発動する際にコストとして、このカードをリリースすることはできません。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■自分のメインフェイズ1にてその効果を発動している場合に、そのターンのメインフェイズ2にて効果を発動するといったことはできません。
■『攻撃力はターン終了時まで500アップする』の処理に成功した場合、『その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊』する処理を任意で行うことができます。
■自身の攻撃力をアップする処理と、魔法・罠カードを破壊する処理は同時に行われません。
■処理時に、自身がモンスターゾーンに表側表示で存在しない場合、処理は何も行われません。
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
自身のみの攻撃力・守備力を変化させる効果の適用後、そのモンスターの効果が無効化された場合、攻撃力・守備力はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-06-13
手札にて発動した「DDD覇龍王ペンドラゴン」の効果にチェーンして「マインドクラッシュ」が発動した場合、特殊召喚されますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
自分のモンスターゾーンに空きがない場合に、手札の「DDD覇龍王ペンドラゴン」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1