- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
①:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:このカードの効果で相手モンスターに装備されているこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを装備していた相手モンスターのコントロールを得る。
①:このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。②:このカードの効果で相手モンスターに装備されているこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。このカードを装備していた相手モンスターのコントロールを得る。
補足情報
2020-04-01
■『①』のモンスター効果は、墓地で発動する誘発効果です。(相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。「古神ハストール」自身がモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に、任意に発動する事ができる効果です。ダメージステップでも発動する事ができます。)
■『装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化される』効果は装備モンスターに適用される効果です。(装備魔法カードの効果として扱います。)
■『②』のモンスター効果は、墓地または除外された状態で発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。自身の効果によって装備カード扱いとなっている「古神ハストール」がフィールドから離れた場合に必ず発動する効果です。ダメージステップでも発動します。)
■『装備モンスターは攻撃できず、効果は無効化される』効果は装備モンスターに適用される効果です。(装備魔法カードの効果として扱います。)
■『②』のモンスター効果は、墓地または除外された状態で発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。自身の効果によって装備カード扱いとなっている「古神ハストール」がフィールドから離れた場合に必ず発動する効果です。ダメージステップでも発動します。)
このカードに関連するQ&A 全12件中 1~10件を表示
コントロールを変更できないモンスターを対象として「グレイドル・アリゲーター」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-07-27
「サイバー・ダーク・クロー」を装備しているモンスターが表側表示で存在しなくなった場合、墓地に送られた「サイバー・ダーク・クロー」の③の効果は発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-12-05
「外神アザトート」の相手フィールドのカードを破壊する効果は、融合・シンクロ・エクシーズモンスターのエクシーズ素材のいずれかをコストとして発動する事はできますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
相手フィールドに「絶火の竜神ヴァフラム」を装備した「絶火の魔神ゾロア」が存在する状態で、装備カード状態の「古神ハストール」が破壊された場合、その効果を発動できますか?
シンクロ
更新日:
2022-12-30
「超融合」の効果によって、相手の「古神クトグア」を融合素材とした場合、効果を発動するプレイヤーはどちらですか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「古神ハストール」が装備されているモンスターに「禁じられた聖槍」が適用された場合、どうなりますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
「古神ハストール」の相手モンスターのコントロールを得る効果にチェーンして「禁じられた聖槍」が発動し、魔法カードの効果を受けなくなった場合、処理はどうなりますか?
チェーンシンクロ
更新日:
2017-03-24
「古神ハストール」の相手モンスターのコントロールを得る効果にチェーンして「月の書」が発動し、そのモンスターが裏側守備表示になった場合、処理はどうなりますか?
チェーンシンクロ
更新日:
2017-03-24
自身のモンスター効果によって装備カード扱いとなっている「古神ハストール」を対象としてカードの効果が発動した時、墓地の「チューニングガム」のモンスター効果を発動できますか?
シンクロ
更新日:
2017-03-24
「古神ハストール」のモンスターに装備する効果の対象となったモンスターが、効果処理時に裏側守備表示になった場合、処理はどうなりますか?
チェーンシンクロ
更新日:
2017-03-24
1
2