閉じる

ハーピィ・ハーピスト

カードテキスト
このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う。②:このカードが召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールドの鳥獣族モンスター1体と相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから攻撃力1500以下の鳥獣族・レベル4モンスター1体を手札に加える。
補足情報 2018-11-23
■『①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「ハーピィ・レディ」として扱う』モンスター効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■『②:このカードが召喚に成功した時、このカード以外の自分フィールドの鳥獣族モンスター1体と相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果は誘発効果です。(自分のモンスターゾーンに表側表示で存在する自身以外の鳥獣族モンスター1体と、相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体、合計2体を対象に取る効果です。)
■『そのモンスターを持ち主の手札に戻す』モンスター効果の対象として、融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターを選択する事もできます。(その場合、その融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターは、手札ではなく持ち主のエクストラデッキに戻ります。)
■『③:このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに発動できる。デッキから攻撃力1500以下の鳥獣族・レベル4モンスター1体を手札に加える』モンスター効果は、墓地にて発動する誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■『デッキから攻撃力1500以下の鳥獣族・レベル4モンスター1体を手札に加える』モンスター効果は墓地へ送られたその時に効果が発動し、チェーンブロックが作られる効果ではありません。墓地へ送られたターンのエンドフェイズにて効果が発動し、チェーンブロックが作られます。
このカードに関連するQ&A 全13件中 1~10件を表示
1体の「ハーピィ・ハーピスト」が同一ターンにて複数回墓地へ送られている場合、効果の発動と処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
手札の「アストログラフ・マジシャン」のモンスター効果で、このターンに破壊された「ハーピィ・ハーピスト」を選べますか?
ペンデュラム
更新日: 2017-03-24
エクシーズ素材となっている「ハーピィ・ハーピスト」が取り除かれ墓地へ送られた場合、「ハーピィ・ハーピスト」の効果をエンドフェイズに発動できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「クリッター」のモンスター効果で、「ハーピィ・レディ1」を手札に加えた場合、「ハーピィ・ハーピスト」のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「創星神 tierra」を特殊召喚する際に、フィールドでカード名が変化しているモンスターを含められますか?
特殊召喚モンスター
更新日: 2017-03-24
召喚した「ハーピィ・ハーピスト」の効果処理時に、対象に選択したモンスター2体の内、1体がフィールドを離れている場合、処理はどうなりますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「黒き森のウィッチ」のモンスター効果で、「ハーピィ・レディ・SB」を手札に加えた場合、「ハーピィ・ハーピスト」のモンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2017-07-28
「ハーピィ・レディ」を対象として、「濡れ衣」を発動した場合、どのように効果が適用されますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
手札やデッキから墓地へ送られた「ハーピィ・ハーピスト」の効果をエンドフェイズに発動できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
「ハーピィ・ハーピスト」自身が墓地に存在しない場合、エンドフェイズの効果の発動や処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24

1

2