- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:相手がモンスターを守備表示で特殊召喚した時に発動できる。その守備表示モンスターを除外する。
補足情報
2014-11-15
■ダメージステップに発動する事はできません。
■相手がモンスターを表側守備表示で特殊召喚した時、相手がモンスターを裏側守備表示で特殊召喚した時、どちらも発動する事ができます。
■ペンデュラム召喚などで、モンスターが同時に攻撃表示と守備表示で特殊召喚された場合でも発動する事ができます。
■守備表示で特殊召喚されたモンスターが、効果処理時に攻撃表示になっている場合、そのモンスターは除外されません。
■攻撃表示で特殊召喚されたモンスターは守備表示で特殊召喚されたモンスターと同時に特殊召喚された場合でも、「姑息な落とし穴」の効果で除外される事はありません。(その攻撃表示で特殊召喚されたモンスターが、効果処理時に守備表示になっている場合でも除外される事はありません。)
■相手がモンスターを表側守備表示で特殊召喚した時、相手がモンスターを裏側守備表示で特殊召喚した時、どちらも発動する事ができます。
■ペンデュラム召喚などで、モンスターが同時に攻撃表示と守備表示で特殊召喚された場合でも発動する事ができます。
■守備表示で特殊召喚されたモンスターが、効果処理時に攻撃表示になっている場合、そのモンスターは除外されません。
■攻撃表示で特殊召喚されたモンスターは守備表示で特殊召喚されたモンスターと同時に特殊召喚された場合でも、「姑息な落とし穴」の効果で除外される事はありません。(その攻撃表示で特殊召喚されたモンスターが、効果処理時に守備表示になっている場合でも除外される事はありません。)
このカードに関連するQ&A 全3件中 1~3件を表示
「護封剣の剣士」の効果処理で特殊召喚のみが行われる場合、相手は「姑息な落とし穴」を発動できますか?
モンスター罠
更新日:
2017-03-24
「姑息な落とし穴」を発動した場合、通常召喚などで既に相手フィールドに守備表示で存在しているモンスターにも効果が適用されますか?
罠
更新日:
2017-03-24
「姑息な落とし穴」の処理時に、特殊召喚したモンスターが裏側守備表示になっている場合、そのモンスターはどうなりますか?
モンスター
更新日:
2024-05-10
1