ユニゾンビ
カードテキスト
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。②:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。
■『①』のモンスター効果は、フィールドで発動する起動効果です。(自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象を取る効果です。)
■『手札を1枚捨て』の処理と『対象のモンスターのレベルを1つ上げる』処理は同時に行われる扱いとなります。
■『②』のモンスター効果は、フィールドで発動する起動効果です。(自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り』の処理と、『対象のモンスターのレベルを1つ上げる』処理は同時に行われる扱いとなります。(『ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない』処理もただちに適用されます。)
■自分のモンスターゾーンに存在するアンデット族以外のモンスターが既に攻撃を行っている場合でも、メインフェイズ2に『②』のモンスター効果を発動する事ができます。
■『手札を1枚捨て』の処理と『対象のモンスターのレベルを1つ上げる』処理は同時に行われる扱いとなります。
■『②』のモンスター効果は、フィールドで発動する起動効果です。(自分または相手のモンスターゾーンに表側表示で存在するモンスター1体を対象に取る効果です。)
■『デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り』の処理と、『対象のモンスターのレベルを1つ上げる』処理は同時に行われる扱いとなります。(『ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない』処理もただちに適用されます。)
■自分のモンスターゾーンに存在するアンデット族以外のモンスターが既に攻撃を行っている場合でも、メインフェイズ2に『②』のモンスター効果を発動する事ができます。
2020-03-07
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
|