閉じる

怨邪帝ガイウス

カードテキスト
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。①:このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを除外し、相手に1000ダメージを与える。除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、そのコントローラーの手札・デッキ・EXデッキ・墓地から同名カードを全て除外する。このカードが闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。
●この効果の対象を2枚にできる。
補足情報 2018-07-30
【『このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる』について】
■モンスター効果として扱いません。
■アドバンス召喚(セット)された裏側守備表示モンスター1体をリリースしてアドバンス召喚することもできます。

【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■必ず発動する効果です。
■このカードが闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合には『●この効果の対象を2枚にできる』処理も適用されます。(その場合、効果を発動する時点で、対象を1枚として発動するか、対象を2枚として発動するかを選びます。)
■処理時に、『そのカードを除外し』の処理を行い、1枚以上除外することに成功した場合、『相手に1000ダメージを与える』処理を行います。ダメージを与える処理に成功し、除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、『そのコントローラーの手札・デッキ・EXデッキ・墓地から同名カードを全て除外する』処理を行います。
■処理時に、除外したモンスターカードに記載されている属性が闇属性である場合に、『そのコントローラーの手札・デッキ・EXデッキ・墓地から同名カードを全て除外する』処理を行います。(フィールドに存在する時の属性・表示形式、魔法&罠ゾーンに存在していたのかは考慮しません。)
■処理時に、対象のカードがフィールドに存在しない場合、何も処理は行いません。
■『そのカードを除外し』の処理と『相手に1000ダメージを与える』処理は同時に行われる扱いです。これらの処理と『除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合』の処理は同時に行われる扱いではありません。
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
「王宮の鉄壁」の適用中に、アドバンス召喚した「邪帝ガイウス」や「怨邪帝ガイウス」の効果は発動しますか?
モンスター
更新日: 2024-02-01
相手の「怨邪帝ガイウス」のモンスター効果で自分の墓地のモンスター1体が除外された場合、「星邪の神喰」の効果を発動できますか?
魔法
更新日: 2017-03-24
フィールドに同名カードが3枚存在しているカードを対象として、「怨邪帝ガイウス」の効果を発動できますか?
モンスター
更新日: 2017-03-24
2枚のカードを対象として「怨邪帝ガイウス」の効果を発動した場合、効果処理はどうなりますか?
モンスター
更新日: 2018-08-13

1