人造人間-サイコ・ジャッカー
カードテキスト
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「人造人間-サイコ・ショッカー」として扱う。②:このカードをリリースして発動できる。デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える。その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードがある場合、それらを全て確認する。その中の罠カードの数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる。
■『①』のモンスター効果は、起動効果・誘発効果・誘発即時効果・永続効果のいずれにも分類されない効果です。
■『②』のモンスター効果は、フィールドで発動する起動効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果の発動時にコストとして、「人造人間-サイコ・ジャッカー」自身をリリースします。)
■『②』のモンスター効果は、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが存在しない場合でも発動する事ができます。(その場合、『デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える』処理で完了した扱いとなります。)
■『②』のモンスター効果は、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが存在する場合、『デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える』処理の後、『その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードがある場合、それらを全て確認する。その中の罠カードの数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる』処理を行います。(デッキのモンスターを手札に加える処理で完了した扱いにはなりません。その確認した相手の魔法&罠ゾーンのカードの中に罠カードがあったとしても、モンスターを特殊召喚せずに、処理を完了する事もできます。)
■『②』のモンスター効果は、フィールドで発動する起動効果です。(対象を取る効果ではありません。この効果の発動時にコストとして、「人造人間-サイコ・ジャッカー」自身をリリースします。)
■『②』のモンスター効果は、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが存在しない場合でも発動する事ができます。(その場合、『デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える』処理で完了した扱いとなります。)
■『②』のモンスター効果は、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードが存在する場合、『デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える』処理の後、『その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードがある場合、それらを全て確認する。その中の罠カードの数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる』処理を行います。(デッキのモンスターを手札に加える処理で完了した扱いにはなりません。その確認した相手の魔法&罠ゾーンのカードの中に罠カードがあったとしても、モンスターを特殊召喚せずに、処理を完了する事もできます。)
2020-05-30
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
|