閉じる

星因士 カペラ

カードテキスト
「星因士 カペラ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン自分は、モンスター3体以上を素材としたX召喚をする場合、自分フィールドのレベル4以下の「テラナイト」モンスターをレベル5の素材として扱う事ができる。
補足情報 2014-11-15
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発効果です。
■ダメージステップ中に条件を満たした場合でも発動できます。
■この効果の処理時以降に自分のモンスターゾーンに表側表示で存在するようになった「テラナイト」モンスターを素材としてエクシーズ召喚を行う場合でも、『このターン自分は、モンスター3体以上を素材としたX召喚をする場合、自分フィールドのレベル4以下の「テラナイト」モンスターをレベル5の素材として扱う事ができる』効果を適用できます。
■この効果を適用したターン、エクシーズ召喚を複数回行う場合でも、そのそれぞれのエクシーズ召喚の際に『このターン自分は、モンスター3体以上を素材としたX召喚をする場合、自分フィールドのレベル4以下の「テラナイト」モンスターをレベル5の素材として扱う事ができる』効果を適用することができます。
このカードに関連するQ&A 全5件中 1~5件を表示
「星因士 カペラ」の効果が適用されているターン、レベル4以下の「テラナイト」と名のついたモンスター3体で、ランク4のエクシーズ召喚を行えますか?
エクシーズ
更新日: 2017-03-24
「星因士 カペラ」の効果が適用されているターン、レベル5のモンスターと、レベル4以下の「テラナイト」と名のついたモンスターを組み合わせてエクシーズ召喚を行えますか?
モンスター
更新日: 2024-05-10
「星因士 リゲル」の効果処理時や効果適用後に、「星因士 リゲル」自身がフィールドを離れた場合、対象のモンスターはどうなりますか?
チェーン
更新日: 2017-03-24
「神竜騎士フェルグラント」の効果が適用されているレベル4以下の「テラナイト」と名のついたモンスターも、「星因士 カペラ」の効果によって、レベル5の素材として扱えますか?
エクシーズ
更新日: 2017-03-24
「星因士 カペラ」も、自身の効果によって、レベル5の素材として扱えますか?
エクシーズ
更新日: 2017-03-24

1