EMファイア・マフライオ
ペンデュラム効果
①:自分フィールドのPモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
■『①:自分フィールドのPモンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する』ペンデュラム効果は、チェーンブロックの作られる効果です。(ダメージステップ終了時に発動する効果です。また、対象を取る効果ではありません。)
■「EMファイア・マフライオ」が自分のペンデュラムゾーンに2体存在する場合、それぞれの効果をチェーンにて発動する事ができます。
■「EMファイア・マフライオ」が自分のペンデュラムゾーンに2体存在する場合、それぞれの効果をチェーンにて発動する事ができます。
2014-11-15
カードテキスト
①:1ターンに1度、自分のPモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊したダメージ計算後に発動できる。その自分のモンスターは、バトルフェイズ終了時まで攻撃力が200アップし、もう1度だけ続けて攻撃できる。
■『①:1ターンに1度、自分のPモンスターが相手モンスターを戦闘で破壊したダメージ計算後に発動できる。その自分のモンスターは、バトルフェイズ終了時まで攻撃力が200アップし、もう1度だけ続けて攻撃できる』モンスター効果は誘発効果です。(対象を取る効果ではありません。)
■「EMファイア・マフライオ」のモンスター効果は「EMファイア・マフライオ」自身が戦闘を行った場合、他の自分フィールドのペンデュラムモンスターが戦闘を行った場合、どちらの場合でも発動する事ができます。
■「EMファイア・マフライオ」のモンスター効果は、同じ攻撃力のモンスターが戦闘を行い、お互いに破壊されるような場合には発動する事ができません。
■「EMファイア・マフライオ」のモンスター効果は、ペンデュラムモンスターを戦闘で破壊した場合や、「マクロコスモス」が適用されている場合など、戦闘で破壊した相手モンスターが墓地へ送られない場合でも、効果を発動する事ができます。
■「EMファイア・マフライオ」のモンスター効果は「EMファイア・マフライオ」自身が戦闘を行った場合、他の自分フィールドのペンデュラムモンスターが戦闘を行った場合、どちらの場合でも発動する事ができます。
■「EMファイア・マフライオ」のモンスター効果は、同じ攻撃力のモンスターが戦闘を行い、お互いに破壊されるような場合には発動する事ができません。
■「EMファイア・マフライオ」のモンスター効果は、ペンデュラムモンスターを戦闘で破壊した場合や、「マクロコスモス」が適用されている場合など、戦闘で破壊した相手モンスターが墓地へ送られない場合でも、効果を発動する事ができます。
2014-11-15
このカードに関連するQ&A 全4件中 1~4件を表示
|