- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
「エッジインプ・シザー」+「ファーニマル・ベア」
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
補足情報
2014-07-19
■『①:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。そのモンスターを攻撃力1000アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する』モンスター効果は任意に発動する事ができる誘発効果です。(ダメージステップ終了時に発動する効果です。また、対象に取る効果ではありません。)
このカードに関連するQ&A 全18件中 1~10件を表示
「魔玩具融合」の効果で、「沼地の魔神王」を融合素材にできますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「パッチワーク・ファーニマル」のモンスター効果が「スキルドレイン」で無効化されている場合、「デストーイ」と名のついたモンスターの融合素材にできますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「融合死円舞曲」の効果によって、自分と相手のモンスターが同時に破壊される場合、ダメージの処理はどうなりますか?
罠
更新日:
2017-03-24
3体以上のモンスターを使用して、「デストーイ・サーベル・タイガー」を融合召喚する場合、「ファーニマル」モンスターと「エッジインプ」モンスターを合わせて融合素材にできますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「パッチワーク・ファーニマル」と「沼地の魔神王」を融合素材として、「デストーイ・シザー・ベアー」を融合召喚できますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「融合徴兵」の効果で手札に加えたモンスターと同名のモンスターは、フィールド以外でも効果を発動できなくなりますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「デストーイ・シザー・ベアー」が「ファーニマル」と名のついたモンスターを装備している場合、その装備カード扱いの「ファーニマル」と名のついたモンスターが破壊された時に、「ファーニマル・クレーン」を発動できますか?
罠
更新日:
2017-03-24
「デストーイ・シザー・ベアー」を融合召喚する際に、「パッチワーク・ファーニマル」を融合素材に含める場合、どちらの代わりに使用するかを選べますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「ファーニマル・オウル」の効果で融合召喚を行う時に、融合素材モンスターとして「沼地の魔神王」等を使用できますか?
融合
更新日:
2017-03-24
「エッジインプ・DTモドキ」の効果を発動した後、対象のモンスターの攻撃力・守備力が変化した場合、「エッジインプ・DTモドキ」の攻撃力・守備力はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1
2