- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
①:このカードがP召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの表側表示のカードの効果はターン終了時まで無効になる。②:このカードがP召喚に成功したターンのメインフェイズに1度、自分の魔法&罠ゾーンのカードを2枚まで対象として発動できる。そのカードを破壊する。このターン、このカードは通常の攻撃に加えて、この効果で破壊したカードの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。
補足情報
2014-08-13
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■このカードがペンデュラム召喚に成功した場合に必ず発動します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚または2枚を対象に取る効果です。
■メインフェイズ1に発動している場合、メインフェイズ2にもう一度発動することはできません。
■処理時に、このカードが裏側守備表示になっている場合でも、効果は全て適用されます。
■この効果が適用された後に、このカードが裏側守備表示になった場合、効果の適用はなくなり、1回のみ攻撃できる状態に戻ります。
■この効果が適用された後に、このカードの効果が無効になった場合でも、効果の適用はなくなりません。
■モンスターゾーンで発動する誘発効果です。
■このカードがペンデュラム召喚に成功した場合に必ず発動します。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる起動効果です。
■自分の魔法&罠ゾーンのカード1枚または2枚を対象に取る効果です。
■メインフェイズ1に発動している場合、メインフェイズ2にもう一度発動することはできません。
■処理時に、このカードが裏側守備表示になっている場合でも、効果は全て適用されます。
■この効果が適用された後に、このカードが裏側守備表示になった場合、効果の適用はなくなり、1回のみ攻撃できる状態に戻ります。
■この効果が適用された後に、このカードの効果が無効になった場合でも、効果の適用はなくなりません。
このカードに関連するQ&A 全9件中 1~9件を表示
「トライデント・ドラギオン」が複数回攻撃できる状態になってから効果が無効化された場合、どうなりますか?
モンスター
更新日:
2025-03-20
召喚した「RR-バニシング・レイニアス」が、一度裏側表示になり表側表示に戻った場合、効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2024-09-12
「DDD制覇王カイゼル」の効果で、効果が無効になっている「炎竜星-シュンゲイ」が破壊され墓地へ送られた場合、効果は無効になりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターが裏側守備表示になっている場合、処理はどうなりますか?
チェーンペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「DD魔導賢者ニコラ」のモンスター効果の処理時に、対象として選択した「DDD」と名のついたモンスターがフィールドに存在しなくなっている場合、処理はどうなりますか?
チェーンペンデュラム
更新日:
2017-03-24
「DDD制覇王カイゼル」が効果にチェーンした「サイクロン」によって、対象のカードを破壊した場合、何回の攻撃が行えますか?
チェーン
更新日:
2017-03-24
「DDD制覇王カイゼル」の効果で、効果が無効になっている「ジェムナイト・アレキサンド」が効果を発動した場合、効果は無効になりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「DDD制覇王カイゼル」が効果を発動した場合、何回の攻撃が行えますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
「DDD制覇王カイゼル」の効果で、表側表示の魔法・罠カードの効果も無効になりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
1