- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
ペンデュラム効果
このカード名の①②のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
①:自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
②:自分エンドフェイズに発動できる。このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
補足情報
2021-02-06
■『①』はチェーンブロックの作られない効果です。
■『②』はチェーンブロックの作られる効果です。
■『②』の効果の処理時に、『このカードを破壊し』の処理と『デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える』処理を行います。(これらの処理は同時に行われます。)
■『②』はチェーンブロックの作られる効果です。
■『②』の効果の処理時に、『このカードを破壊し』の処理と『デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える』処理を行います。(これらの処理は同時に行われます。)
カードテキスト
①:このカードが相手モンスターとの戦闘で相手に与える戦闘ダメージは倍になる。
補足情報
2021-02-06
■永続効果です。
■自身の攻撃によって相手に戦闘ダメージを与える場合だけでなく、相手の攻撃によってこのカードが攻撃され、相手に戦闘ダメージを与える場合でも適用されます。
■自身の攻撃によって相手に戦闘ダメージを与える場合だけでなく、相手の攻撃によってこのカードが攻撃され、相手に戦闘ダメージを与える場合でも適用されます。
このカードに関連するQ&A 全65件中 1~10件を表示
「脆刃の剣」「オオヒメの御巫」の効果が適用されている状態で行うダメージ計算はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2022-12-30
「インスペクト・ボーダー」とペンデュラムモンスターのみが存在する際にモンスター効果を発動したターン、そのペンデュラムモンスターを融合素材として融合モンスターを融合召喚した場合、もう1度モンスター効果を発動できますか?
モンスター
更新日:
2017-10-19
「捕食植物フライ・ヘル」のモンスター効果によって置かれた捕食カウンターが、「カウンタークリーナー」の効果によって取り除かれた場合、レベルはどうなりますか?
モンスター
更新日:
2017-03-24
ペンデュラムモンスターをリリースして、エクストラデッキの「ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」を特殊召喚した場合、「ペンデュラム・ディメンション」の効果を発動できますか?
罠
更新日:
2022-12-30
融合召喚された「ルーンアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」が、その後にフィールドに表側表示で存在しなくなった場合、得ていた効果はどうなりますか?
融合
更新日:
2017-03-24
エクシーズ召喚された「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」がその後にエクシーズ素材となり、墓地へ送られた場合、効果を発動できますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
モンスターが攻撃を行ったバトルステップに、攻撃対象モンスターを対象に「幻影霧剣」を発動した場合、その戦闘はどうなりますか?
罠
更新日:
2017-03-24
相手がペンデュラムモンスターを魔法カードとして発動した場合や、ペンデュラム効果を発動した場合、自分の「魔術師の右手」の効果は適用されますか?
魔法
更新日:
2017-03-24
「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」が自身のペンデュラム効果によって破壊された場合に、「オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン」のペンデュラム効果を発動できますか?
ペンデュラム
更新日:
2018-02-09
「竜の束縛」の対象のモンスターが裏側守備表示になった場合、どうなりますか?
罠
更新日:
2017-03-24