- このカードの詳細を表示
- このカードのQ&Aを表示
カードテキスト
レベル8モンスター×2
①:このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。②:「銀河眼の光子竜」をX素材として持っていないこのカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。③:「銀河眼の光子竜」をX素材として持っているこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。
①:このカードが戦闘を行うダメージ計算時に1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、フィールドのXモンスターのランクの合計×200アップする。②:「銀河眼の光子竜」をX素材として持っていないこのカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる。③:「銀河眼の光子竜」をX素材として持っているこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する。
補足情報
2021-04-28
■「ギャラクシー」モンスター、「ギャラクシーアイズ」モンスター、「フォトン」モンスターに含まれます。
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③の効果について】
■破壊されたこのカードが発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果のチェーンブロックの処理時に、『発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する』状態になります。
■チェーンブロックの処理が適用された後、2回目の自分スタンバイフェイズに『このカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する』処理を行います。その際にチェーンブロックは作られません。
【①の効果について】
■モンスターゾーンで発動できる誘発即時効果です。
【②の効果について】
■モンスターゾーンで適用する永続効果です。
【③の効果について】
■破壊されたこのカードが発動できる誘発効果です。
■ダメージステップでも発動できます。
■この効果のチェーンブロックの処理時に、『発動後2回目の自分スタンバイフェイズにこのカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する』状態になります。
■チェーンブロックの処理が適用された後、2回目の自分スタンバイフェイズに『このカードの攻撃力を倍にして特殊召喚する』処理を行います。その際にチェーンブロックは作られません。
このカードに関連するQ&A 全6件中 1~6件を表示
同一チェーン上で発動したカードの効果によって、自分フィールドのエクシーズモンスターが複数体破壊された場合、「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」の効果はどうなりますか?
モンスター
更新日:
2023-05-13
「銀河暴竜」の効果によって、「No.62 銀河眼の光子竜皇」に重ねて「No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」をエクシーズ召喚できますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
自分のターンのスタンバイフェイズ中に「No.62 銀河眼の光子竜皇」が破壊された場合、そのスタンバイフェイズは1回目として数えますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「No.8 紋章王ゲノム・ヘリター」が「ギャラクシーアイズ」と名のついたエクシーズモンスターのカード名を得ている場合、「No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン」を重ねられますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「オーバーレイ・イーター」の効果で後から「銀河眼の光子竜」を素材とした「No.62 銀河眼の光子竜皇」が与えるダメージはどうなりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
「二重光波」の対象として選択したエクシーズモンスターが、罠カードの効果を受けない場合、処理はどうなりますか?
エクシーズ
更新日:
2017-03-24
1